村野さんが好きです

tekon1192

2005年06月03日 23:40

ども、お疲れ様です。
ブライトです。
今日は「車」のお話です。

うぉー!
超レアですよ!!
私の報告書で「車」について書かれるなんて……。
滅多にありませんから!
あと、正直言って私も車のことなんてサッパリのパイパン状態であり、尚且つ分野外なので、ペーペーです。

ただ、人生で初めて「あーこの車カッコいいなぁ」でなく、
「ちょっと欲しいかも」ってのが、見つかりましたので、
それに対しての感想って感じ報告書を書きたいと思います。
だから、車に興味のない人はスルーして頂戴よ。
まず、最初に私の車の知識レベルの説明から。
ハッキリ言って、普通の人よりも知らないです(以前は)。
でも、あらためて考えて見ますと、「車の基本知識」というボーダーラインの線引きは、難しいと思います。

車の所有者、免許を持っている人は、最低限のことは知っていると思います。いやむしろ知っていないとダメかな。
カッコ悪いし、危険だし。

逆に、まったく車に興味がなく、免許も持ってない人に、車の話題を振っても

「車…だろ…。やっぱりトヨタが一番だよな!なっ!!」

って回答で終了だと思います。(私がそうでしたから)

一体どこからどこまでが、一般的知識なのやら……。
その判断の基準を設けることによって、おのずと私の「車知識レベル」がわかると思います。

私が思う本当にギリギリの合格ラインが「車=トヨタ」を知っていることだと思います。(かなりの偏見ですが)

「トヨタって何の会社?」と聞かれて
「ミシンだっけ?それとも食器?」
と、答える人がいたら、これはアウトですよ……。
別の意味で正解かもしれませんが。車試験では不合格ですね。
車に興味ない度120%認定です。

ですが、私はもうあと、2〜3段階レベルアップの時点でアウトでした。
『スカイラインってどのメーカー?』

「……。それより、サメの話ししよーぜ!」
そう、以前の私はこの程度レベルでした。

しかし、何を間違ったか、現在の私のお仕事は車関係。
そのせいか、自然と車系知識も覚えてきました。
日産社限定ですが。でも、細かくは無理。

外観みて、車種を答えられるのは、
「フェアレディ」「キューブ」「エルグランド」「X」「プレジデント」「シーマ」「ムラーノ」。
内装みて答えられるのは
「スカイライン」

車好きの方からしたら
「そんなの基本じゃん!」と答えられそうですが、車興味ない度80%近かった以前の私から比べたら、かなりのレベルアップだと思います。
でも、さらに突っ込んだ質問で
「各車種なにが違うの?」
と聞かれたら
「色と値段とコンセプトが違うのよッ♪」
って答えるのが限界です。

さて、話を本題に戻します。
今、私が日産社の中で興味を持っているのが
「ムラノさん」です。
http://www2.nissan.co.jp/MURANO/top.html

色とデザインに惹かれました。
正面のメタルで編みこんだ模様がいい感じです。
このメタルオレンジもGOOD JOB!

つーわけで、結構本気になってしまいました。
しかし、一番の問題は値段が高いこと!
販売価格200万前後を予想していたのですが、現実は+100万上乗せでした。
こいつは痛い!
でも、欲しい!
さてどうしたものでしょう?

それでは、最後に質問があります。
「車は新型登場後に3〜5年経過すると『モデルチェンジ』をしますよね。これって、人気のない車種でもするんですか?それとも、『モデルチェンジ』なしで生産終了ってこともあるんですかね?ちらほら、口コミ情報を見ていますと、ムラノさんは案外嫌われているみたいで……。
金に余裕ができた時に、欲しかった車種がないのは悲しすぎますから」

知っている人教えてください。
心の中で、フランクさんからの回答を期待します。

プチ追伸
結局、車もガンダムも一緒なんですよね。
身近にいれば覚えるって感じ?
あとは、「好きこそ」ってところ。
これに尽きると思います。
関連記事