タイトルにありますが、私も毎年決める抱負の事で色々と悩んでおりました。
正直なかなかいい抱負が思い浮ばなかったのです。
ですが、この週末で色々と考えた結果一つの結論が出ました。
<前置き>
04年度末に社会人になり、05-06年と自分で稼いだお金で好きな事をやって来ました。
『おーし、じゃあ07年度もより真剣に趣味方面へ全力投球だ!
目指せ年内色ゲー50作品クリア!』
と年末から先日まで考えてました。
・
・
・
ですが、今現在の自分の能力(スキル)等を考えますと正直不安で一杯であります。
学生時代に北京にいた経緯で、中国語の方はそこそこ使えますが、正直「あんたが居れば問題ない!」ってレベルでもありませんので。
悲しいですがこれが現実です。
(※運よく(?)職場には中国語が堪能な人が居なかったので“ブライトはすげーかも”って思われている節もありますが。客観的に観ても私はメッキですよ。
ネイティブor中検/HSK 高段位取得者がそばに居れば、速攻で私のメッキはパリパリパリッ! と剥がれてしまいます。こわやこわや)
尚且つ、将来的には独立(会社経営)の方もやってみたい! とか最近良く考えてますし。
現在お世話になっている会社に不満はありませんが、不安はあります!
次期に20台半ばに差し掛かり、そろそろ本格的に一本幹を作っておかないと後悔しそうなんで。
前置きが長くなりましたが「将来の展望と、より現実的な計画(含む保険)」を考慮した結果
『いっちょ、本気で英語をやろう!』と最終決定が出ました。
(えぇ、もう宣言しちゃいますよ!)
11月末に「フルメタルジャケット」を観て、あー英語喋れるのかっこいいな~ と思い、実家から高校時代の参考書を送ってもらったのですが、現在に至るまでインテリオブジェ(飾り)に成ってました。ですが、ついに始動です。
んで、勉強するのにも目標が必要です。
ズバリ「英検!」 と、言いたいのですが現実的に考えて「TOEIC」です。
(一応、社会人ですしね。また会社でも受験が可能ですから)
【試験予定日】
129回目:07年3月25日
130回目:07年5月27日
131回目:07年6月24日
目標としては「500点」「600点」「700点」としております!!
ちなみに今現在の私の英語の実力は……中学2年生+α くらいかな。
あっ! むかーし、むかし英検3級は取ったかな。
最近は英語の発音記号の読み方を知った。
『おい、なかなか面白い寝言だな!』と、突っ込まれそうですが、私が他の人よりもちょっと有利な点もあります。それは「外国語」への抵抗感の無さ。何だかんだ言って「Chinese」という外国語を勉強した人間ですので。心の中では「英語は、んな難しくねーべ」と思ってもいたりして。
ダラダラ書きましたが、約半年ほど頑張ってみます。
勿論、ご褒美も既に考えております!
達成の暁には、「デジモノ20万円分」買い放題ですよ。
クラピカさんに倣って『制約と誓約』を実行致します。
「うっはーVAIO VGN-UX70 とWILLCOM端末」の同時購入も夢じゃない!
さて、明日から短期間ではありますが、全力少年を目指します。
以上。
しばしお別れです。
色々な娯楽たちよ!