報告書62 4月第3週 簡易報告

tekon1192

2007年04月23日 22:15

<日曜日週間まとめ報告>
 
4月第3週まとめ

 その1:
土曜日に秋葉原にて今更ながらフェイトZERO1巻を購入してきまた。



ほら、19日にPS2版発売されたじゃないですか! 
(´-`).。oO(あーどうしようかな~。買おうかなぁ、買わないかなぁ……。あっ!? んじゃ、フェイトZERO読んで、再度お熱が上がったら買おう!!)
って理由でひとまず1巻だけ購入に至った次第。



まだ半分しか読んでいませんが……面白いです!!
PC版は既にプレー済みですので
『あぁーそう設定だったのか!!』とゲーム内容を思い出しながらグイグイと物語に引き込まれていきます。

多分、今週中に2巻を購入することでしょう。
んでもって、GW中にPS2版購入のフラグが立つ可能性大です!

  

 その2:

【個別銘柄】加ト吉が急落、調査委員会が粉飾決算の事実を認めたと報じられる
 
ふ、フェニックスカモーン!!
ってか、逃げ遅れた……。



 その3:

 転職を2ヶ月の一度の割合で考える昨今です。んが、履歴書の“資格”の箇所に普通免許以外書く事が見当たらないので、再度資格熱を取ろうと考えてみたりして……。
とりあえず、中検(中国語検定)の申し込みを書を取り寄せる事にします。ここで、願書書いてお金を振り込んだら後には引けなくなるので、ちとお勉強期間を迎えたりします。



やっぱ資格欲しいわなぁ~ と、思いながら「らきすた」を見て笑っている俺は痛い人だ。。。
ボチボチ進めてみますわ。

<気になり情報>

●ドコモ夏モデル発表「904i」シリーズ 
●ドコモ、904iシリーズ5機種

●3インチワイドVGA液晶とHSDPAのデザインコラボ端末―「N904i」
●スリム&コンパクトに進化した“P”の新カスジャケスタイル─「P904i」
●3.1インチの大画面、ワンセグ対応のヨコモーション─「F904i」
●各色で異なる処理のアルミ背面パネル、タッチパッド、3インチワイド液晶─「SH904i」
●今度の“D”は“振って操作、傾けて横表示”─大画面スライド─「D904i」
●1端末で2回線――“MNP敗者”反撃の「ドコモ2.0」

 夏モデルはドコモが一番乗りです!!
さてさて、今回の新端末の中で気になる端末は!……第一印象の感想を書くのがスッゴイ難しいですわ。
ってか、正直俺がそそられる端末が一つも無いのはなぜ? というわけで、今回はそっとしておきます。
何はともあれ、製造メーカーさんには毎度毎度お疲れ様ですと言ってあげたいですわ……。

そうそう週末NOKIAのE61の実機を触る機械がありました。



(・∀・)イイ!!  
あの端末は魅力的ですわ……。
純粋にカッコいいです。
OSがWindowsモバイルではないので、E61が何処までカスタマイズできるかわかりません。
ですが、デフォルトでも十分に楽しめそうな端末な予感。
うーん、今回の904iでもスマートフォン関連を一本でも出してくれると物凄く盛り上がったのに……。

●中国人にUMPCは売れるのか

はーん、なるほど! と納得。
という事は、中国でゼロスピンドルとか出しても見向きもされない可能性があるという事ですか!?
個人的には昨今HDの容量も増えてきたのでイメージ作成、仮想ドライブとか考えつくと思うのですが……いや、この手間を掛けるよりも買った方が早いというのが中国の強みなのでしょう。
国民性+環境の違いなのですね。

●工人舎、7インチ液晶モバイルノートにタッチパネル搭載モデルを追加
一応メモ

●谷村新司さんが「昴」熱唱、温家宝首相の歓迎夕食会で

そして、ゴマキも来ていたらしい。
「ってか誰が呼んだの? マジで?」
って記事か文春に載っていて昼休み一人で笑い我慢大会……。

寝不足なので、本日はもう就寝です。

関連記事