おもろいスマートフォンを待ちます 報告書その10
うはー色々と海外携帯事情を見ていたらこんな時間になってしまった!
携帯及びスマートフォンは本当にあぶねーな。
つーわけで、本日はSB(Soft Bank)の新機種が発表されました。
(個人的に気になった端末)
●ワンセグ・HSDPA対応のスライド端末「911T」
●ワンセグ、HSDPA対応の「805SC」
●無線LAN対応でフルキーボード搭載の「X01NK」
【参考(簡単な一覧表)】
えっと、先日発表された
W52Tと比べて911Tの方は若干薄いみたいですね。
W52T:大きさは約51×111×22mm(最厚部は約23mm)、重さは約152g。
911T:大きさは約51×112×17.9mm、重さは約145g。
ただ、911TにはHSDPAが付いている分だけ、ちと良いかな。シルバーは文句なくカッコいいですわ。
ほれますな~。
ですが、当分機種変する予定はないので、眺めてウットリで終わる可能性大です。
んでついでに、UMPC(HTC製の"Athena")が出ていたみたいなので。
●HTC AthenaはT-Mobileから
【参考】
あーこいつもすっげかっこいい。
マジでウットリしちゃいます。
せめて3G(W-CDMA)とかに対応してくれたのなら、かなりー嬉しかったのですが……。
これで、一通り各キャリアの春モデルの発表会は終わったと考えてもよろしいでしょうか?
「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
と、My興奮度120%超えの端末は、見当たらなかったかも。
今一番の期待はWILLCOMの京ポン2の後継機です。検討中だとおもいますが。
次回に期待しましょう!
関連記事