というわけで、今更ですがipad関連についてちらり。
諸事情により、ipadを購入することになり、祭り的イベントが好きな自分としては銀座のAppleストアに突撃してきました。
5月27日(木)
21時頃に銀座の行列にならぶ。
前の方には60名近くがいましたとさ。
ひたすらPSPのマージャンファイトクラブで遊んでいたけども、案外時間が経つのが遅かったりしました。
途中お菓子の差し入れとかあったりして、盛り上がってきたけども気温が低くてじっとしていられなかったりして。
1時過ぎにさて、寝ようかなと思ったが寒くて眠れなかったりして、新橋の漫画喫茶に避難。
んで、仮眠をとって再度列に戻る……。
16Gb Wi-Fiモデルの現金一括購入だったので、時間はかからないだろうと思っていたが結局買えたのは10時近くという結果。
と、ピン(単独)の参戦であり、また俺個人のモノではないので、いまいち達成感は低いですわ。
ってか、一番の原因は実は在庫が豊富だったということでしょうか。
ネットの記事を読むと量販でもバッチリ買えたそうじゃないですか
。・゚・(ノД`)・゚・。
んでもって Bic 有楽町店とかでは整理券を配っていたりしたそうじゃないですか!
この記事読んだ時は、正直いい仕事するなと思いましたね。
銀座Appleストアでもお水のサービスとかやっていたけども、「水のよりも整理券とか配れよ!」 と思いましたね。
列に並んでいる最中に、「ご希望のモデルをお知らせください」とか聞きに来たんで
『16Gb wi-fiです。あー在庫とか大丈夫そうですか?』とか聞いても
「申し訳ございません。保証はできかねます」との回答だったし。
結局買えたのであんまり文句は言いたくないですが、8時前である程度の人数はわかっているんだから
確実に購入できるかどうか連絡して、心の安心くらいは ほしかったですね。
買えるなら並んで待ちますが、在庫がなければ諦めもつくし。
精神的な不安はより疲れを誘います。
つーわけで、今回はバッチリAppleの宣伝に一役買ってしまった自分でしたとさ。
次回からは量販店に並ぶことにしますわ。
手慣れた対応のビックカメラ、当日販売分も多数
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1005/28/news033.html
追伸:
そうそう、Ipadのアクセサリついて。
今現在ケースとかフィルムとか保護ケースがメインでまだまだ少ないですがケースの種類だとBICの方が淀よりも
種類が豊富だとおもったわ。池袋PC館とかケースだけでヌリ壁状態ですた。