中継基地から中間レポ の巻

tekon1192

2006年12月31日 00:01

 はい、今日の捕獲品!
<企業ブース捕獲品>

 
 はい、今日の夕食
<餃子の王将:天津飯>

 
つーわけで、中継基地ことマツモト邸からの更新であります!
本日で、C71の2日目も無事に終了し、いよいよ明日は最終日! 
いやいや、否応無しにワクワクしてきますな。
簡単ですが、今日までの流れ。

1日目(29日)
 西日暮里より始発のJRで、新木場→臨海高速鉄道→国際展示場のコンボで6時前に会場到着。約4ヶ月振りですが、第一印象は寒い!! の一言に尽きます。東京湾近くですからね、強めの風がピューピュー吹いていらっしゃる……。
こりゃー徹夜で待っていた人たちはかなり寒かったでしょう。
ご苦労様です。

 初日は西側の列の最後尾を陣取ったら、後は移動が始まる8:30まで待つだけ。
(焼きたて!! ジャぱんタイムスタート!)



10時「C71 1日目を開催しまーす♪」
(ワーワー!!! パチパチパチパチッ!)

取り急ぎ、企業ブースを回って、やたらめったら広告を頂きます!
そして、12時退場……。(早い!!)

いや、初日は体調が悪かったせいか、購入mustの書籍だけ購入できたらもう満足してしまい、帰りたくなってしまって……。当初の計画では1日目は“企業物”購入だったんですが……相変わらずの超だの列でして、これから更に並ぶのもダルクなってしまったのですよ。

(心の言い訳)
「ってかさ、企業に踊らされるのもそろそろ止めたいですな。
 どうせ待てば市場には並ぶんだし。別に限定品とか興味ないし……」

そんなわけで、初日ははっきり言って何も買わず、何も撮らずにベース基地に戻ってきました。
帰りの道中
(あー、なんか飽きが来ちゃったのかな? イマイチ盛り上がらんな~) 
と、ぼんやり考えながら帰宅。そして、ベース基地にてバイオ4を無駄にプレーしてました。

2日目
9時出発。
10時 会場着
10時10分会場入り。

な、なんだか10分待つだけでスラスラ入れるのは、うれしいような、悔しいような……。
睡眠を十分にとった為、体力は100%回復しており、気力もそこそこ。
午前中は各フロアを回って、12時頃にまた企業ブースへ。



あら不思議。欲しかったグッツ(凛さんタオル)が残っており、尚且つ3人くらいしか並んでいないじゃないですか!?
らくらくゲッツ!
(σ・∀・)σ

ついでに、C71限定品らしい“あゆあゆ扇子”もゲッツ!
(σ・∀・)σ 

なんか、欲しかったのもがスイスイ買えちぇうのは、スッゴク楽しいですな!
そして、悟りました。
 『開場前まで待つのは苦じゃないですが、開場後に並ぶのはヤダ!』って事。
(まーただの我侭青年だったというオチ)
ついでに、セイバーさんハンドパペットが欲しかったのですが、売れきれ。
(ふむ、最終日にリトライか!?)
 と考えたのですが明日のメインは東側に集中しており、そうなると朝から東側へ並ぶのがMustかと……。あーでもグッツもちらりとチェックしたいぞ! 
悩みますね。

そんわけで、考えが決まらないまま一先ず秋葉原へGO!



But、悩む必要はありませんでした。
何故か秋葉原駅前の“TOYPLA”というショップにて先行で売っているじゃないですか!!

【セイバーさん、凛さん、猫アルク嬢】

 どれにする?

んじゃー、凛さん! と箱をレジに持っていったのですが、何故かレジには二箱を置いてました。
「仲間はずれを作っちゃ可哀想じゃないか?」 と心優しい俺が無意識に二箱握っていたんですな。
一人では寂しいと思ったのであわせてセイバーさんも……。

慌てる必要ないのに、慌ててゲッツ!!
(σ・∀・)σ

予想以上に箱が大きかったためか、1つの紙袋に収まらず、紙袋2個でお買い上げです。
超かさばりましたが、ラッキーでした。
これで、思い切って明日は東側へ並べます。
それでは、最終日も無事に楽しませるようにお祈りをして、寝ることにします。
でわでわ。

関連記事