さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2008年07月16日

iPhoneさまさまよ その2

 どーもちまたで結構いろいろ叩かれていたりするiPhoneをみてちょっと驚いている自分がいます。
おばんです!!

えーと、まとめサイト様のところで
iPhoneが携帯としての機能なさすぎワロタwwwww
ってな感じで手厳しい意見が出ており、言われてみれば「なるほどねー」と思っていたりする自分がいます。

あと、日経トレンディーさんとこの
“ケータイ文化圏”から見たiPhone 3Gとは?”
って記事が、ケータイ層とPC層の違いが超的確で、わかりやすかったですわ。

>>日本のインターネットは、PCを所有する「PC文化圏」と
>>携帯電話を中心にネットを使う若者を中心として築かれている「ケータイ文化圏」の
>>2つの世界に大きく分かれていることはご存じだろうか。
>>(「MP3」と「着うた」、「mixi」と「モバゲータウン」の違い、と言えば分かりやすいだろうか)。

いや、ほんとわっかりやしー!!


 様々場所で議論されているiPhoneだったりしますが、個人的にはスッゲーいい端末なわけで
満足度は現在120%だったりします!!

ってわけで、Advanced/W-ZERO3[es]を所持していた時とiPhoneを持ち始めて
変わった点を2つほど。超自分視点で見た場合ですが。


①各種ケーブル類が減り荷物が減りました。

各周辺機器をガジェットに色々と接続できるのはWindows Mobile端末のメリットでも
ありますが、これのため荷物を持ちすぎていた部分もあったりします。

例えば、各記憶メモリ(USBフラッシュメモリ、マクロSD)、上記のための変換コネクタ、USBミニケーブル色々。
いやいや、思えばミヤビックスさんにはお世話になりっぱなしでした。
でもiPhoneは現在ホスト機能が無いため、付属のケーブルと外出先で充電するためのモバクルの2個があれば良いだけとおもいますので。

②ソフトで迷う必要がない。(今のところ)
とりあえず、デフォルトのソフトで苦もなく操れているので
問題なしです。色々なソフトを楽しむのが好きな人には物足りないかもしれませんが……。


あーでも、iPhoneはサブに持つのがベストですね。
これ1つで頑張ろう! ってのは、ちょっと不便な部分もありますし。
やっぱ日本の携帯の方が強い部分ってもの沢山ありますし。

でわでわ。

※追伸:
 タップペン買って来た!
これ↓

iPhoneさまさまよ その2


そして、使用する前にamazonのレビューみて2度ビックリ。



確かに、指に比べて精度は落ちます!

んが、冬場にコイツの本領発揮だと思います。

夏場ではちょっと手袋履くことないからな~。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(iPhone)の記事画像
報告書14 iPhoneさまさまよ
報告書13 あいふぉーん
同じカテゴリー(iPhone)の記事
 報告書14 iPhoneさまさまよ (2008-07-14 03:52)
 報告書13 あいふぉーん (2008-07-11 21:31)

Posted by tekon1192 at 01:40│Comments(0)iPhone
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
iPhoneさまさまよ その2
    コメント(0)