さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年09月30日

連絡事項その2

 えっと、明日から一泊二日の野外訓練と言う名目の修行に行ってきます。
生きて帰ってきたいものですわ。
場所は日光! ほいでわ。  

Posted by tekon1192 at 01:58Comments(0)趣味

2006年09月29日

Soft Bank携帯 秋/冬モデル発表記念につき更新 の巻

 auの秋/冬モデルの発表から約一ヵ月後ようやくSoft Bankの新ラインナップの発表です。
二週間前には台湾htc社との技術提携があり、今回の発表はかなりココロオドル予感がありましたが……何はともあれ、私の独断と偏見で報告書を書かせてもらいます!!  続きを読む

Posted by tekon1192 at 02:12Comments(2)携帯

2006年09月26日

体調不良につき会社をながーく休みたい人 の巻

 やはり、日曜日開催のイベントは月・火曜日と結構疲れを引っ張ります。尚且つ、風邪にヤラレタっぽいので、本日はこれで終了。

ぶーなかなかTGSの報告がかけない昨今。
くやじぃ……。

元気をもらえるように、アキバ駅(JR山手線)からのパシリッ! 

060924_1438~01.jpg

ちょっと、これは欲しいぞ!!

以上おやすみなさい。  

Posted by tekon1192 at 22:11Comments(0)生活

2006年09月24日

TGS 簡単報告 

 つーわけで、東京ゲームショーへ行って来ましたよん♪

060924_1221~01.jpg

すみません。
写真とか詳細は明日ですわ。と、言っても初参加のイベントでしたので「目的=雰囲気を楽しむ!」という事でしたので、特に計画を立てておりませんでした……。ですので、PS3の操作感だとかソフトの詳細は無理。堪忍。

But,来年も行く機会があれば入念な計画はMASTになりますなっ!
最大の失敗は配布物が予想以上に多く、各パンフレット等に細かく目を通していませんでした。そんなわけで、レアな配布物をゲッツする事ができなかった……という事が反省点であり次回に活かしたい部分なり。

 正直、PS3や新作ゲームをプレーするのも十分楽しいのですが、モバイル(携帯向けゲーム)ってのに一番興味を惹かれましたね。
単刀直入に言うと

『やっぱドコモは強い!』です。

メガアプリは伊達じゃないですね。
綺麗では当たり前で、簡単にブース内を回っただけでもココロオドル魅力的なゲームが沢山あります。

で・す・が、ソフトバンクのブースの綺麗なお姉さんが親切に色々と販促物をくれて、また一緒に私とゲームをしてくれたのでソフトバンクに一票です。
(※今日改めてソフトバンクの今後の動向が楽しみだ! と思いました。ってか次の携帯候補ナンバーワン。Myドラフト指名一位なキャリアです)

 KDDIブースには携帯向け「ルミネス」がありました。 
「えぇマジで?!」
私がPSPで最も遊びたいゲームが携帯で遊べるとは!! 思わず、ダウンロードサイトに行ったのですが、「機種未対応」という事であえなく撃沈……。

悔しい話ですが、面白いゲームが遊べるようになるって事は

“それに比例して端末に対する要求も高! = 機種チェンジMAST”って事ですな……。 
これまで「携帯端末(ハード)の交換時期」は“バッテリーがいかれた時”と思っていたのですが、これは交換で済む問題。ですが、やりたいゲームorアプリが発表された時に、“端末未対応”というのは悔しいですな……。
 私の端末は発売からそろそろ2年半が過ぎようとしていますが、本日「寿命が宣告」がなされた気分です。ぼちぼち、考えなければなりませんな……。

追伸:
 http://tgs2006.ambition.ne.jp/
 
「あにぱに」公式テーマソングを歌っている『あみぱにえんじぇるず』がAbitionブースにて歌って踊っていました。



はい、洗脳完了! 
明日からの着メロになりそうです。
うーん、目の前で洗脳ソングを歌われると本当に口を「ポカーン〜」と開けて見ちゃいますな。  

Posted by tekon1192 at 22:47Comments(0)イベント

2006年09月22日

赤灯えれじいの6巻をそろそろ購入 の巻

 夜なのか朝なのか分からない時間に起きて報告。
昨今はタイでクーデターが発生しているみたいですが、そもそも「クーデター」についてはぼんやりとしたイメージしかないです。
「革命/改革」の二文字しか浮かびませんな……。厳密にいえば「政変・武力政変」って事になるか?

ってか、一応確認とっておきたいのだが『パトレイバー2 The Movie』 はクーデターという位置づけでOK?

『ほら、クーデターといったらパトレイバー2じゃないですか!!』

と胸を張って社内で発言したので……。 




あっ!?
ウィキ先生情報よりますとパト2は
『テロリストによって引き起こされた「警察と自衛隊」の対立』って思えてきました。自衛隊側も特に“何々を変える”等の訴えもありませんでしたので、ぶっちゃけ“クーデター”じゃないよな……。
テヘッ
勘違い。

<お買い物_予定>
・ゆびまうす
http://donya.jp/everg/7.1/4547479510297/

PCアクセサリは、欠けた私の心を埋めてくれるので嫌いじゃないです。
こっそり会社に持っていって自慢する。。。予定。  

Posted by tekon1192 at 05:39Comments(0)デジタル家電全般

2006年09月19日

ヒカルの碁(アニメ)がやたら熱い件について、誰かと語りたい の巻

 うわー中関村だよ。
久しぶりに見た気がする。

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0609/19/news081.html

<about:週末予定>
  さて、今週末には(22日(金)〜24日(土))TGS=東京ゲームショーが有明開かれるという事。
昨今コンシューマーというか家庭用ゲームから徐々に離れていっている私ですが、06年度の抱負である

『有名なイベントにはとりあえず、と言うかMASTで参加!』

ってのがありますので、ぶらりと訪れてみようと企画していたりします。
勿論、一人で。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 22:18Comments(0)デジタル家電全般

2006年09月14日

VodafoneがhTc社と提携の記事について の巻

 はい、素晴らしいニュースです!!
最高ですね。
待ってました。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/14/news067.html
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0602/28/news056.html

2006年度内に市場投入ということですので、冬のボーナスの使い方を今のうちに考えておく必要があります。
まずは、一呼吸起きましょう……。

<予測>
えっと台湾のHTC社との連携技ですから、本格的にJASJAR(Dopod900)の発売を国内で始めるのでしょうか? 

※about:JASJAR
http://d.hatena.ne.jp/keyword/JASJAR

発売されると、結構な話題になりそうですが、如何せん既に愛好家もいる事ですので新鮮味には欠けますね。でも、本当にJASJARですと嬉しいのですが、デザインを変えてくれると尚の事うれしいなり。昨今は角をとって全体的に丸っこいデザインが多いですが、W-ZERO3(es)の様な角ばった仕様の方が個人的には好き。

また、記事によりますと
>>3Gスマートフォンの開発・供給に関する契約を締結
と、発表しており年内投入を計画をですので
「開発=Windows Mobile 5.0日本語化」
「供給=金型+内臓チップ等を台湾より輸入」という理解もできます。
→JASJRA国内展開か!?

 あっ!?でも、今年の2月時点で既に動きはあったようでしたので、もしかしたらまったく別の新機種かもしれませんね……。
うーん、どっちなんだろう? 

 まっ、結論はどっちでも嬉しいのでオールオッケイです。
そうそう、ワンセグ見れるようにして下さい。
200%買い確定しそうなので。

追伸:PDAモバイルソリューション時の質問
「今後、海外のキャリアまたはメーカーなりと提携し、海外携帯を国内で販売! との予定はありますか?」

あったんですねVodafone!ってかソフトバンク。
こりゃー07年はKDDI(au)にとっては厄年になるかもしれないな……。  

Posted by tekon1192 at 23:28Comments(0)携帯

2006年09月12日

昨今は物欲熱が若干下降気味であります の巻

 夏休み明け以降から、若干の物欲熱下降中であります! 原因として挙げられるのは「3ヶ月間デジモノ購入禁止令」が発動されたせいでしょうか? 以前だったらホイホイとお買い物をしていたのですが、一旦禁止令が発動されると
「あー現在禁止令が出ているので解禁になるまで我慢やな……」
と自分を納得できる始末です。
結果的にはいいことかもしれませんが、ちょっとばかし寂しい気もします。

そんなわけで、なんとなく次の目標が決まりましたのでそれに向けて日々コツコツと邁進してみようと思います。

「あららブライト君どうしちゃったの?」
『まぁー一時期の気持ちの転換日がきてしまったので』
つー回答でご勘弁下さい。
それではまた明日。  

Posted by tekon1192 at 00:29Comments(0)生活

2006年09月10日

ジブリ作品は嫌いじゃないが、声優さんを使って欲しいかな の巻

 というわけで、昨日レンタルしてきた「ハウルの動く城」を朝から視聴していました。
「えぇ〜今更?」って突っ込みは無しの方向性でお願いします。

あまり口コミ情報では「良い評判」を聞いた覚えは無かったのですが、個人的には面白かった。
ソフィーが若くなったり、年をとったりを繰り返すのは笑えますね。
ストーリーがサクサク進みますので、寝ぼけた頭で見始めても問題なし。

ふと思ったんですが、昨今のジブリ作品は前半から中半にかけてゆっくりと世界観を説明しておき、最後の最後で「ババーッ!」と解決して終了! って感じの作品が多いのは気のせいですか? 「千と千尋の神隠し」もそうでしたし「ハウルの動く城」もラストは急展開っぽい感じがしたのですが……。初期作品の「ナウシカ」「ラピュタ」等は後半ジックリかけて話を進めていったように思えるのですよ。
ナウシカですと、腐海の底にアスベルト落ちた場面から後半とすると、最後のオームの大群が攻めてくるまでそれなりにゆっくりと展開話が進んで言った気がするんです。
 まぁー何年もアニメを作っていればShiftチェンジもありますので、特に気にしないことにしましょう。
さて、これで残っているのは「ヤマダ君」と「ゲド戦記」だけになりました。
現在公開されている「ゲド戦記」は「興行収入が少ない」との話を聞きますが、映画の感想なんて千差万別、十人十色です。
私が見たら素直に

『I like you,Come over to my house,and Fick my sister!! (気に入った! 家に来て妹をファックしろ)』
とのコメントが出ること間違いありません。

「ハウル」前に名作と言われている「フルメタルジャケット」を見たのでいささか影響を受けている俺がいる。  

Posted by tekon1192 at 23:13Comments(0)趣味

2006年09月09日

台湾での四天王スマートフォンとは? の巻

 少し古い話で申し訳ない。
先週、私の先輩であるCEOが台湾から帰ってきた。

「お土産というかお金を払いますので、台湾の携帯雑誌(手機超玩家 99元)を買ってきて下さい。ってか買ってこないと泣きます!」的内容のメールを20歳年上の人に送っておいたので、2冊目の台湾携帯雑誌がゲットできたました♪

060910_0148~01.jpg

「じゃ、台湾の携帯買うの?」と言われれば、答えはNO! ぼんやりとカタログを眺めるだけで結構楽しいものがあります。尚且つ、日本よりも多種多様なスマートフォンが紹介されていますので、写真を眺めては「ウットリ〜」する為だけの本なのです。

 さて、今回は雑誌の特集で『スマートフォン四天王』という記事がありました。
(ほほう、台湾では四天王と呼ばれるスマートフォンが既に登場しているわけですか!?)
と、興味をそそられる記事がありましたので、私の方からも紹介したいと思う。あと、2,3年後にはスマートフォンがベースになると予想していますので、数年後には日本でも売られるかもしれません。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 23:53Comments(0)携帯

2006年09月05日

キャンプという名目の野外訓練

 というわけで、タイトルにあるとおり、「キャンプがしたくなったので再来週あたりに実施したいなね」との話が出てきました。
無論やるからには本格的にやりたいわけで、トランシーバーとかサバイバルナイフ、迷彩服、エアーガン等を調達したいと考えております。

要するにサバゲーをやってみたくなったという事です。
一応明日にでも知り合いの春さんにでもパワーポイントで作成したプレゼンを見てもらうと考えていたりして……。 ちょっとアウトドアな俺がいたりする昨今です。  

Posted by tekon1192 at 23:27Comments(0)イベント

2006年09月04日

“神界転送”って、現代風に言えば人材派遣だよな……

060904_0030~01.jpg

 つーわけで、前々から欲しかったサウンドロップを4個(σ・∀・)σゲッツ! しかし、まだ欲しいのが当たってないので再度トライを計画中! (土曜日の出来事)

 本日、何もしたくなかったので
「うぉーし、サモンナイト3を買ってきてプレーだ! (※サモンナイト4のデモを見たので)」と意気込み、近くの中古屋に行ってみたが売れきれ……でも、PSの「バルキリープロファイル」が1200円ほどで売っていたので路線で急きょ補完確定。

 このゲームの評価の高さは知っていましたので、正直RPGならば何でも良かったんです。
プレー当初
(´-`).。oO(うーん……なんか脱落するかも……)
と自分に負けそうでしたが、ちょいとストーリーを進めて行くうち「あっ! 結構おもしろい」とサクサク人材を見つけては、鍛えております。 神界転送とか響きはカッコいいですが、要は魂になった人間の人材派遣ですな。今回はRPG初心に戻りネットでの攻略を一度も見ないで一周目を楽しみたいところナリ。そして、目標は今週中に一周目をクリアかな。

というわけで、ちょっと外部情報をシャットダウンしたくなった私です。  

Posted by tekon1192 at 00:32Comments(0)生活

2006年09月02日

『PDAモバイルソリューション2006』 報告書

 9月1日(金)東京の外苑駅近くのTEPIAホールで「PDAモバイルソリューション2006」が開催されました。
今回のイベントはターゲットを“個人向け”ではなく“法人向”が主体であり、それのモバイル端末活用から新しいサービス/技術の展示会でした。また、展示会と同時にモバイル端末を使った成功例や将来のモバイルの姿につていのセミナーやパネルディスカッションがあったりとボリューム満点でした♪

060901_1632~01.jpg  続きを読む

Posted by tekon1192 at 23:51Comments(0)携帯