さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年05月23日

報告書79 今日から俺もブライト・T・ハラオウン

えっと、本日やっとこさフェイトさんのフルネームを覚えたので。
使ってみたかっただけ。

あと、スバル・ナカジマと苗字と名前を逆に呼ぶのがちょっとカッコよく思えたので、俺も明日から欧米式の読み方でGOします。

<本題>
さてさて、昨日au & Soft Bank共に夏モデルの発表がありました!!
一晩経って冷静を取り戻してから、改めて読んでみますと、昨日とはまた違った感想がもてるので◎。
とりあえず<気になり情報>をちらほら

●KDDI、個性あふれるauケータイ2007年夏モデル15機種を発表

●KDDI高橋氏、「auはライフスタイルを提案する」
>>スマートフォンの提供について尋ねられた高橋氏は「現在、検討中。世に出すべく開発を進めており、時期が来ればあらためて案内したい」と語り

ついにauにもスマートフォンフラグが立ったと考えてよろしいですか?
さーてどうしましょ? 個人的にハイスペックのW54Tは8、9月頃には結構値段が下がっているよと予測できますので。この際一気に機種変更ってのも悪くないですが、その数ヵ月後には「ついにauからもスマートフォン!!」って記事を見るとかなり凹む可能性もありますし……。

あと、法林氏が今回のau新機種について纏めてくれているので。
●ワンセグ&音楽でライフスタイルを提案するauの夏モデル
新モデルの基本データを頭に叩き込むのには持ってこいの記事です!

●グローバルパスポート対応で便利機能を搭載「A5527SA」
あと、明日会社のリーダーさんにちらっと報告機種。
au唯一のグローバルパスポート搭載端末だったA5514SAの後継機みたいなので。
バッチリ中国にも対応しているみたいです。

●ソフトバンクが夏モデル発表、Windowsケータイなど多数の端末が登場

そして、Soft Bankも同日に新機種発表会!
全体的にデザインのレベルアップした様に思えますな。
FULLFASE 913SH は「うぉっ!!」と一瞬惹かれたのですが、スライド式はもとより、番号ボタンとメニュー操作までも下側に持ってきたので、キー操作性はmediaスキン並みに悪そう……。指の小さい人向けか?

あと、積極的なスマートフォン展開には頭が下がりますね。
カッコいいデザインX02HTのストレートタイプ。でもスペック的には上のX01T。
さて、どちらを選ぶか? 

その前にキャリア変更はmustになりますが。

●コレガ、さまざまなUSB機器をネットワーク共有できるLANアダプタ「CG-HDLA」
ちょっと、大阪の社長に教えてあげたい機器。

●パナソニック、1,220万画素のLUMIX DMC-FX100

自分が所持しているFinpix F30 の約2倍の画素数……実際どうなんでしょうか?
とりあえず、頭に入れておきましょう。

●オトナの楽問/探偵小説

●GyaO、テレビアニメ「ふしぎの海のナディア」を順次配信。ネットでは初
南の島編で視聴者の何名かが脱落する予感。

●写真で見るオリンパス「E-510」
発売は7月ですか。 φ(。。)メモメモ…

<液晶ディスプレイ>
●三菱、光沢パネルの20.1型WSXGA+液晶 「RDT202WM-S」

●“デスクトップ・ハイビジョン”という新提案――HDMI搭載の24.1インチWUXGA液晶ディスプレイ「FlexScan HD2451W」

●4万9800円のHDMI装備22インチワイド液晶「LB22JW-02」――ソーテック


さて、どれにしよう?
ソーテックはかなり安いですが、安い液晶でちょっと痛い目見た経験がある私としては、上位クラスを狙いたいところ。
「液晶テレビを買う」という気持ちでハイエンド液晶を購入するのもありかな? と。

“それは錯覚アルよ!” コラッ! チャン君はだまってなさい!

●IBM、世界最速CPUを謳う「POWER6」~4.7GHz駆動のデュアルコアプロセッサ
すーぱーこんぴゅーたー。

●「お葬式は無駄」を信じてはいけない

子供の頃「悪い葬儀屋」って本を読んでからはお葬式はちょっとねー的意見の俺。
ですが、覚えておいては悪くない事かも。

●亜鉛を7mg配合した「キリン Z7」はどことなく昔のゲータレード風味

偶然本日購入してきました。
味は……スポーツドリンク系としか言えないな。

●NEC、理論値300Mbpsの“デュアルチャネル”対応ドラフト11n無線LANルータ「AtermWR8400N」

●犯罪被害者の訴訟参加制度 衆院法務委員会で審議入り

●抱かれてから火がつく女、抱いたら冷める男

俺は“抱き枕で火がつく男”……「いいかげんにしなさいっ!」

ってことでハヤテとらきすたのCDが本日発売されましたので、私もちらほら楽しませてもらってます。
でわでわ。  

Posted by tekon1192 at 22:25Comments(0)のーじゃんる

2007年05月21日

報告書78 一ノ瀬野乃先輩は相当嫌いじゃない

川澄綾子ボイスは悪くない。
尚且つ、ちょっと静かな雰囲気のキャラを演じる彼女は大好きな俺。
「ひとひら」のストーリーテンポはいいですな。
そろそろ、麦ちゃんが覚醒しつつあります……今後とも目が離せませんわ!

【5月第3週まとめ】
1)昨今無性にボードゲームが欲しくなった昨日。
一応、首都圏のアキバへ行く予定だったので「では、ついで買ってこよう」と色々回ってみたがこれまた不思議な事にみつからない。
見つからなければ、見つからないほど購買欲は多角なり、池袋の東急ハンズまで足を伸ばしてみたのだが、結局みつからず空振りに終わってしまった……。
しょうがないので、部屋を明るくするグッツを数点買って帰宅。



ちょーっ! シャーリーさんパンツ見えてますよーっ!!
(ふむ、今度はCCバージョンでも……)


えっと、ボードゲームについては2週間後あたりにリトライ予定。
今度はお店の目星をつけて行ってみたいと思う。
狙うは「クルーズ」or「ungame(アンゲーム)」ナリ。

2)イマイチ纏まった時間が取れず、四苦八苦している昨今。
GW中に買ったハルヒのパズルすら造れていない状態。
埃が積もる前に作業に取り掛からねば!!

<5月第4週(21日~27日)メモ>
・22日:(イベント) au、Soft Bank夏モデル携帯発表。
・23日:(音楽) らきすた/ハヤテのごとくCD発売。
・24日:(書籍) デジモノステーション発売

以上、こんな所。  

Posted by tekon1192 at 00:02Comments(0)のーじゃんる

2007年05月20日

報告書77 unworry(アンウォーリー) その1

今日のカード
 アニキとの会話中、妹の話題が出てきました。あの人はいつ頃から「男with男」のからみをモチーフにした漫画及び小説が好きになったのか、と。
すこし突っ込んだ質問を彼女に投げても「エンターテイメントの一種だから。私は大丈夫」の一言で直ぐに流そうとします。
いや、いや、人の趣味をどうこう言うつもりはありません。ただ気になってだけなので。また、妹との会話の節々に自分の主観がバッチリ入った“断言的発言”が目立つような気がします。年齢があがるにつれ今の自分の発言がどれだけ痛いものかわかるようになると思いますので、今はあえて「そうか」とあえて突っ込みでいません。多分22,23歳当たりで一旦角が取れるとおもいますので。

 私が子供の頃から母は熱心なキリスト教徒でした。ですので、週の決められた日に正装をし、聖○研究に連れてかれていました。父を除く、母、兄、私、妹の4人で10年以上も通っていました。私はこの集まりが嫌々でしかたなく、その為今の私は宗教というものに嫌悪感すら感じます。
 話がそれてしまいましたが、今日の質問カードはこれです。
 
『“ゴット”と呼ばれているモノ(最強)に傷つけられた傷があります。これはどうやったら治りますか? 
 そして、今後どうやって克服していくべきですか?』  続きを読む

Posted by tekon1192 at 14:56Comments(0)本棚

2007年05月16日

報告書76

ども、液晶ディスプレイが調子悪いです。
画面全体でブレが発生しています!! 
特に文章閲覧中とか「ゆらゆら」と文字がぶれるのには無性にイライラしてきます。
夏ボー……液晶24インチいってみる?

<気になり情報斜め読み>

●3年の外国人就労制度提唱 法相、技能実習は廃止
●外国人研修制度 経産省は「維持」 厚労省と対立
●外国人研修生、在留2年延長案・経産省

昨今ちらほら追いかけている記事なので。
法相案>>3年期限付きで別途「単純労働者」の受け入れ門戸開く新たな「短期外国人就労制度」検討。

入国管理局の戸惑い大きい。

うーむ、これは難しい問題ですな。
素人思想で「最低限の賃金はらってやれば解決するのでは?」って気もしますが。
ちらりと聞いた話で申し訳ないですが、この研修制度がスパッとなくなってしまった場合
北海道の農業関連が成り立たなくなる、との話も聞いたことがあります。

こうなると海外からの労働力は、必須っぽいですからね。
ってかサンクチュアリの北条さんの目指していた物が実現しつつある?!

●闇金融復活の動き

青木雄二先生復活フラグ立ちました。

●太陽電池搭載モバイルバッテリー発売-PSPで6時間以上

バリバリ用途ありそうですわ。
太陽電池ってのが好印象。
「こりゃーいつでも充電できるわ! がっはっは!!」って気にさせるのが○。

●富士通、重量約580gの超小型PC「LIFEBOOK U」
●「LIFEBOOK Uはユビキタスワールドの第1弾」~富士通フォーラム 2007で最新のプロダクトをアピール

実機! 実機!!
とりあえず、触れてみないともないも言えませんわ。
でも、第一印象の魅力度は高し!

●次世代高速無線 携帯事業者排除に各社反発
●次世代高速無線割り当て アッカ、ウィルコム濃厚

長期戦になる可能性大なので、まったりと記事を追っていきましょう。

●Amazon.co.jp、ウィルコム向けの「Amazon モバイル」をオープン

●おサイフケータイ機種変更徹底ガイド(前編)
●おサイフケータイ機種変更ガイド(後編)

私的メモ☆

●喫煙率、男性が初めて4割切る 女性は1割 05年

喫煙率低下→喫煙者無駄に叩かれる恐怖。
キチンとマナーを守っている人が嫌な思いをしない雰囲気を早く作りたいものです。

●見せたくない番組1位、4年連続で「ロンドンハーツ」/a>

ってか、なんでガイヤの夜明けとワールドビジネスサテライトが入ってないの?
あと、ランク王国。

●ソニー、PC用ディスプレイと標準型デスクトップPCからの撤退完了を発表
●ソニー、過去最高の売上高にデジカメが貢献
●ソニー、ゲーム事業は今期も赤字に PS3出荷は倍増へ

気のせいかゲーム事業が足をひっぱているように思えるのですが、それは気のせいですよね、ね。
来年には挽回してほしいろ所。ゲーム事業はつぶれて欲しくないですわ。

●Belkin 「ネットワークUSBハブ」発表
最初は? だったんですが、記事を見て氷解→夢がもりもり!!
安価で提供してくれればかなーり賢い奴になりそうな感じ。

以上斜め読み情報が続いています。  

Posted by tekon1192 at 22:12Comments(0)のーじゃんる

2007年05月16日

報告書75 

すんません。
本日は斜め読み編です。

<気になり情報_斜め読み>
●サンコー、予約録音も可能なUSBラジオ
>>予約販売となる初回出荷分は完売で、次回入荷は6月上旬を予定している。

あちゃー!やはり、人気ありか!!

●エヴァとオーディオテクニカ、初号機イメージのコラボヘッドホン

あちゃー! お値段↑過ぎか。

●人気声優らによるグリム童話朗読CD-ヤマギワソフトなどで発売

あちゃー! 釘宮先生登場待ち。

●机には広い液晶画面だけあればいい――「GF800」の活用法 (1/2)

●2.5GHz帯、既存の3Gキャリアには割り当てない方針
●次世代無線通信 新規2社に免許、携帯4社参入制限

あちゃー! WILLCOM速度upの可能性大。

●大卒内定率、最高の96.3% 今春の卒業生

高いですなー。
うらやましいですな。

●ペンタックス、受諾検討 HOYAのTOB買収提案

長らく追っていた、ペンタックスVSHOYAのこれにて終了と思われ。

●テレ朝アナウンサーの丸川珠代氏擁立へ 参院選で自民

丸川「経済評論家で投資家で、お姉ちゃんの****」
という説明の仕方が大好きでしたわ。ってか、TVタックルの笑わないイメージがかなり強い。

●NTT東日本「フレッツ」全サービスに障害発生(首都圏以外)
●NTT東日本のフレッツ障害、徐々に回復

我が家のルーターの問題ではなかったので、一安心。

●ロジクールからゲーミングマウス「G5 Laser Mouse」後継モデル“G-5T”の日本語版登場!

●VIZOから多機能5インチベイ内蔵型デバイスが登場!

3.5インチベイを便利に使いたい自分としては、かなり魅力的。

●話題のテレビ「有機EL」とは?

今後の参考メモ。  

Posted by tekon1192 at 06:21Comments(0)のーじゃんる

2007年05月14日

報告書74 モーニングマーボー

月曜日なのでかなりの寝不足。
全力でお仕事の真似事をして本日は終了……。

さて、本日のまとめでもぼちぼち。

<気になり情報>

●古田雄介アキバPickUP!:眺めてハァハァする人々――新型Core 2 Duo登場で
やはり、最低限最新PC状況は把握しておく必要があるとおもいましたので。
ですがやはり購入する意欲がないと、なかなか頭に入らない事実。

●ローソンで、iD/QUICPay/Edyがすべて利用可能に
気がついたら「全部対応できますにょろ!」になっていたローソン。
でも地元のお店にはATMが設置されていないので、イマイチ勝手が悪かったり……。

●ソースネクスト、Webで使える無料のオフィスソフト~Microsoftとの互換性を装備
オフィス買わなくても、簡単なword関連のファイルはコイツで対応できそうな近未来。
ソースネクストは嫌いじゃないので。

●イー・アクセス決算会見、携帯事業契約数は約3万件に

●DS「ビックリマン大事典」「天使 vs 悪魔シール」を完全収録したデータベースソフト
最初の10分「うわーなつかしい!! そうそう始祖ジュラがそもそも悪の源だったんだよ!!」

20分後「ふぅ……」ってな予感。

●外国人研修:過酷な労働に耐えきれず逃走 中国人女性
そういや、北京のマックが時給5元との噂があったのですが、実際はどうなんでしょ?
最近のバイト情報を知っている方いましたら教えてください。

●恋もSEXも薄味な“マグロ男”の食し方
超SM好きっぽい自分は、勿論オオトロ宣言で自己推薦。

●日本のボスと世界のボスはここが違う!

プライベートの誘いが皆無という状況なので、個人的には大助かりしております。

●今さら聞けない!自賠責保険の基礎の基礎

<私的メモ>
死亡   3,000万円
後遺障害 4,000万円~75万円(後遺障害のランクによって異なる)
傷害   120万円

ほへー!! 原チャリ保有者として頭の片隅にでも入れておきます。

●【増田タワシの価格ウォッチ】デジタル一眼レフカメラの価格をチェック!
最安値じゃないので、ある意味本当の目安になりますな。

以上、本日はここまで。  

Posted by tekon1192 at 22:22Comments(0)のーじゃんる

2007年05月13日

報告書73 5月第2週まとめ 報告

<5月第2週のまとめ>

1)月曜日にちょいとした検定の申し込みをしてきました。
そんなわけで、ぼちぼちお勉強を始めたり始めなかったり……。
あーでも、そこそこお金掛かっているのでちょっと頑張るかも。

2)三千院ナギ(CV:釘宮さん)が相手を罵倒する時の「バーカ、バーカ、バーカッ!!」って語調が大好きな昨今。
ちきしょ、可愛いぜ。

3)今週はGW明けまもない1週間でしたので、体内リズムを戻すのに精一杯でしたわ。
週末は地元待機でしたので、特に大きなお買い物無し→来週末19日あたりには、久しぶりに首都圏へ進出したいところ。

<気になり情報>
●そろそろ買い時? PSPの愉しい使い方

>>一方PSPは比較的コアな層にターゲットが絞られた形で市場が熟成し
>>広く浅くというよりは、狭く深く、ソフトや機能も充実してきています。

こいうスタイルは嫌いじゃないですわ。
ですが、PSP購入後は「スゴ録 RDZ-D00A (HDDレコーダー)」とか「ロケフリ」とか更なるインフラ投資が発生しそうな予感がします。
But、ここまでそろえちゃえば逆にバリバリPSPで遊べるという事!!

いつもロフトで寝ていますので、寝ながらのHDDレコーダ内の動画視聴できるってのは魅力的。

●外国人研修制度の維持求める 経産省、厚労省案と対立

あちゃー……。
終にメスが入ってしまいましたが……。
組合によっては、最低賃金並で重労働というコンボが成立してしまいますからね。
ってか、GW中にフランクさんより実態を教えてもらったばっかりなので、自分の中でそこそこ旬な話題です。

フランク談
『現地で12倍の倍率を通過してきた研修生が初めて日本に来る日、成田へ行ったのね。
あいつら、めちゃくちゃ目が「キラキラ」させてんのさ。超希望にあふれている眼差しで俺を見てくるのね……。
これからの事を考えると……目合わせんられんよ』

ってのがメンタルコーディネーターの率直な感想みたい。


●スクウェア・エニックス、「SQUARE ENIX PARTY 2007」

祝FF20周年!

で・す・が、FFシリーズをⅢ、Ⅵしかまともにプレーした事ない俺にとってはかなり置いてきぼり感がつよかったりして。
うーん、時期を見て絶対に全シリーズ制覇してやる! 予定。

●レビュー】ユニークボディーの高倍率コンパクト機PowerShot TX1

Xacti-CG6体験者の意見としては、液晶がちっちゃいぞー! でも、デザインがカッコいいのでうらやましいかったり。
あと動画も「最大1280×720ドット」で撮影できちゃうのは強いかも。
ですが、サンプル画像でISO感度を上げての撮影ではノイズの目立ちが強い様に感じます。
んなわけで、ちょっと判断が難しい予感。

●超簡単イー・モバイルEM・ONEがわかる

EM・ONE関連の書籍はこれが初ですか?
地域限定型の端末ですので、本当に惜しい奴です。


えーと、5月は下旬の第4、5週がかなり熱い予感。
特に音楽関連が。

<気になり音楽CD>
5月16日:大きく振りかぶって OP発売。
5月23日:らきすた、ハヤテ OP発売。
5月30日:地中へ OP発売。

でわでわ。  

Posted by tekon1192 at 23:07Comments(0)のーじゃんる

2007年05月10日

報告書72 10日は雑誌の日

来月ちょいとした試験があるので、気になり情報をメインに報告書をちらほら。

<気になり情報>
●ペンタックス、本社売却へ・HOYA統合代替案
●ペンタックス、本社売却盛り込む 企業価値向上策
うわっ!! 終にきましたか!?
一番気になるのがデジタル一眼レフ部門の今後です。
>>プロ向けの中判デジタルカメラの開発を中止。デジタル一眼レフは初中級者向けに特価。
との情報もありますので、とりあえず一安心か!?

参考:HOYAとの合併を覆したペンタックスのクーデター事件 (1)

<PC関連>
●白いテラバイト級NASの性能とやらを試す_アイ・オー・データ機器の「LANDISK Home」

RAID童貞の私としてはリーズナブルなこの機器でも問題がなさそうな予感。

●三菱、HDMI 2系統など多入力対応の24.1インチワイド液晶「VISEO MDT241WG」

三菱の液晶は憧れますね。
正直24クラスを一台買うと最低でも5年近くは買い替え不要に思います。
ってことは、十分に元はとれるかな……勿論、壊れなければの話。

参考:BenQ HDMI搭載24インチワイド液晶「FP241WZ」

●サンコー、PCから予約録音可能なAM/FMラジオユニット
製品情報

えー、かなーり手の届きやすいお値段なので衝動買いもありな製品。
意外と「かゆい所に手が届く製品」になりえる予感大。
……あっ! 当初のUSBワンセグチューナーみたいに競合製品が出回るかも。
1,2ヶ月は様子見もありか?

●Palmの新スマートフォン「Treo 755p」

とりあえず、Treoは自分の中で最もカッコいい携帯です。
日本のキャリアからも出して欲しいですわ……。

●JR東、6月1日からポイントサービスを開始

●家族間通話が24時間無料に──ソフトバンクの「ホワイト家族24」

来年、空前絶後のベビーブーム到来したならば、「ホワイト家族24」は鬼勝ちになりえますな。
話は変りますが、22日の新機種発表時は「東芝のG900」が来るのでしょうか?



ちょっと気になるよね、ね。

●子どもターゲットに「甘い」麻薬出回る 米国

美味しい麻薬なんてダメじゃん!!

●「カプセル内視鏡」、飲むだけで小腸診断 全国販売へ

●“プラチナ”ガンダム出撃 3000万円、バンダイなど開発

●ミクシィ決算発表、ユーザー数は983万人に達し売上も2.8倍に

ちょっと意外でした。

●世界初42型フルHDプラズマの実力は? ~ 「松下電器 TH-42PZ700」 ~
やっとこさ、プラズマもFULLスペック製品発売。
今度実機を見てきます。

<気になりグッツ>
●マックスファクトリー 1/8 涼宮ハルヒ“3次出荷予約”
●ランスロット 1/35

うーん……ハルヒどーすっかなぁ……。
あっ! そういえば、長門嬢は予約してあるんですよ。
やっぱ、一人はかわいそうなので……ポチッとく?

<本日のお買い上げ雑誌>



そうそう、声優アニメディアの付録で表紙と同じ写真の下敷きが
付いていたのですが、これの利用の仕方が浮ばない。現在模索中。  

Posted by tekon1192 at 23:31Comments(0)のーじゃんる

2007年05月08日

報告書71 本日のジュース

スジャータの一本勝ち。



グレープ味を予想して飲むと大変な事になるぞ!
カムカム系の味なので、なれればグビグビいけそうですが、最初の一口は大半の人が動揺すると思われます。

<気になり情報>

●アドビ史上最大の製品発表――「Creative Suite 3」
これら全てのソフトをバッチリ活用できる人は、かなりのスキル所有者と思われ。
ちなみに、このソフトのターゲットは個人or法人? ちょっとした疑問。

●第10回:「応援販売」が販売店を滅ぼす(前編)
ノートPCの販売応援の経験がありましたので、かなり楽しく読めた記事。

>>ユーザーの中には「応援販売員は製品を強引にセルアウトさせるための
>>メーカーの回し者で、店と結託して消費者が望まない商品を売りつける忌む
>>べき存在だ」と考えるかもしれない。(引用)

某ヨドバシ店でNEC担当してましたけども、お客さんの事を考えて
隣にあるツクモ電気を教えてあげました。
勿論、喜ばれました。
親身になってあげる方向が少々ずれた店員も稀にいるわけで、心配ナッシングだと思う。
いずれにせよ、ある程度自分で調べてから購入 がベスト。

●ソフトバンクモバイル、5月22日に夏モデル発表
さーて、今回追加されるスマートフォンは?
HTC製品来るかな? ワクワク♪

●アキバの未来は「新宿」「池袋」「アキバ」

●不用なCDと欲しいCDを交換できるコミュニティサイト「diglog」一般公開
友達にCDをガシガシ買っている音楽フリークな彼なら用途あるかも。
邦楽よりも洋楽の人がメインになるかも。

●ニンテンドーDS Lite、国内販売台数1000万台を達成
会社の経営思想にジーン。
あと、株主との質疑応答の一文がかなりツボに入った。

●出先からFONで無線LAN

●仕事をGETするための準備とHow To【前編】
ちょっとメモ。

<きになりFG>
●とらのあな FineScenery Noir et Blanc「ディアナ」「モルテ」
●バンダイ「メタモフィギュア 涼宮ハルヒ(バニーVer.)」
※萌えよアキバ人ブログさんより
色々な事を同時進行してましたのでなかなか買う機会がありません。
6月あたりはサクッとお買い物したい心境。  

Posted by tekon1192 at 23:33Comments(0)のーじゃんる

2007年05月06日

報告書70 07年度GW関西旅行リターンズ! その3

<GW後半戦 まとめ>
ども……気がつけばGW終了まじか!
学生の頃と違い、大人になってからの連休は本当にありがたいものですが、長すぎる連休もちょっと怖いかも。休み明けの気だるさ指数はかなり高い物と予測されます。
うぅー会社に行きたくなーい!!

1)昨日今日とひたすら「ひぐらしのなく頃に(PS2版)」をプレーしてました。
現在プレー時間が22時間。多分これで半分くらいでしょうか? 結構なボリュームです。
明日から、また業務再開という事で攻略速度は遅くなると思われます。“サクッ”と切り上げてこの束縛から解かれたいところ。
……昨今本当にゲームに対する持続力がなくなってきたと痛感します。

2)07年4月27日~07年5月2日まで関西旅行へ行ってきました。
以下は旅行報告書となります。 (前半戦終了まで)  続きを読む

Posted by tekon1192 at 23:44Comments(0)

2007年05月05日

報告書69 07年度GW関西旅行リターンズ! その2

 07年4月27日~07年5月2日まで関西旅行へ行ってきました。
以下は旅行報告書となります。 その2。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 18:05Comments(0)

2007年05月04日

報告書68 07年度GW関西旅行リターンズ! その1

 07年4月27日~07年5月2日まで関西旅行へ行ってきました。
以下は旅行報告書となります。

  続きを読む

Posted by tekon1192 at 03:37Comments(0)

2007年05月04日

報告書67 GWの過ごし方

 関西から戻ってきてからなんだかダルダル状態の俺……色々とやりたいことはあるけども体が動かず、また気力もゼロ。一応、あと3日も残ってますので買ったり/借りたりした以下のオモチャで遊ぶ予定。

エントリー№1:ハルヒパズル



大阪のヨドバシカメラ梅田店で発見したので即ポイント捕獲!
先日アキバの「アソビットキャラCity」で見つけて「あー! いいかもぉ!」と思ったのですが「完売!!」とありかなり悔しい思いをしたので。
偶然発見できたのはうれし限りです。
明日からぼちぼちハルヒパズルの完成を目指します。。。
あっ! Amazon先生では普通に在庫あるみたい。興味のある人はどぞ。

エントリー№2:ひぐらしのなく頃に(PS2版)



隣人のダイスケ氏が貸してくれました!
PCは既に所有済みですが、グラフィック的に……。
とりあえず、深夜スタートでドキドキしながらプレーします( ゚Д゚)ノシ
ちなみに、持ち主はグローランサープレー中だとか。……正直、RPGをプレーできる彼がちとうらやましい。

エントリー№3:リボルティック セイバー



ちょこちょこ、動かして遊ぶ予定。
初のリボルティック製品なので結構ドキドキでポーズを作ってます。
※関節をどのくらいまで動かしていいのか? 現在思考錯誤中!

参考緊急:リボルテックセイバーをご購入いただいた皆様へ
俺セイバーさんはセーフ!



ふむ、リボルティック製品はちょいと値が張りますが面白いので、いいのがあったら定期的に買って行く事にしましょう♪
あっ!∑ (゚Д゚;)
『セイバーオルター 7月1日!』

たっく、しょーがねーなぁ。  

Posted by tekon1192 at 01:34Comments(0)趣味

2007年05月03日

報告書66 帰宅したのでパピット報告

はい、ただいまぁー!
サクッと関西方面までぶらり旅へ行って来ました。

<ルート>
4月27日(金)
23:00時発 大阪行き 深夜バス

4月28日(土)
06:00時着 JR大阪駅
大阪探索

4月29日(日)
京都探索

4月30日(月)
滋賀探索

5月1日(火)
22:00時発 JR新大阪

5月2日(水)
06:00時着 JR新宿駅
10:00 自宅着

以上。
「ぶらり旅」でしたので、『絶対に****するぞぉ!』という目的もなく、ぷらぷらと大学時代の友達を訪ねておバカなトークを繰り広げて終了!
5泊6日の日程でしたが、結構疲れてしまった……なんと言うか依然に比べて体力が落ちてきたような……むぅー今後はイベント1ヶ月前くらいからランニングでも始めますか?

現在、体力回復中&部屋整理中です。
落ち着いたら、写真でもコソコソ上げていこうと計画中。



あっ!
ドリームパーティーの開催日が明日(3日)であることが判明……1日に勘違いしていた。
悲しいかな体力的に無理なのでパス。
くやしいですな~、結構前から計画を練って楽しみにしていたのに。
あーもぉ 住んでいるところがもうちょっと首都圏よりであれば“ノープロブレム”なのに、こりゃーマジで来年引越しだわ!!

<気になり情報>
●auの夏モデル、ソニエリ「W52S」などがJATE通過(ITmedia)

もうこんな時期ですか……。
ドコモの新サービス「2in1(ツーインワン)」「うた・ホーダイ」「直感ゲーム」の対抗馬としてどんな端末+サービスを持ってくるか気になります。
要チェック。

●映像ケータイ「P903iX HIGH-SPEED」は、どこまで“遊べる”か(前編)
●映像ケータイ「P903iX HIGH-SPEED」は、どこまで“遊べる”か(後編)

ついこの間までソニーのウォークマン「NW-A800」の便利さに感動していました。
個人的な用途としては
「とりあえず、このOPの感想を聞かせてください」と、コミュニケーションの一環としてです。
ですが、記事内容ですとP903ixも十分に活用できそうな予感。

参考:FOMA関東・甲信越ハイスピードエリア
今私がいる地域も一応HSDPA対応エリアっぽいです。
……ドコモ 行っとく?

●丸紅、iPod用クレードル型クロックラジオの新モデル
参考:製品スペック

我が家にラジオが無いので……。
携帯ではFMしか対応しておらず私の好きなAMが聞けません。
目覚まし+ラジオ+iPod=俺のツボを付く製品

●日清食品『どん兵衛 だし焼きうどん』

●【GW特集(Digital Freak編)】そろそろ変えとく? 注目キーボードをピックアップ(前編)
●【GW特集(Digital Freak編)】そろそろ変えとく? 注目キーボードをピックアップ(中編)
●【GW特集(Digital Freak編)】そろそろ変えとく? 注目キーボードをピックアップ(後編)

旅行中、ホテル代わりに部屋を提供してくれたカジ氏より
「日本橋行くなら、キーボード、マウス、カードリーダー買ってきてー」と、お使いを頼まれた30日。
ちなみにこのカジ氏のキーボードが糞でした。
“Enter”を押すと“@”が表示され、“ー”が“¥”。
尚且つ“Back Space”が使えず、カーソルを移動させて“Delete”……通常の3倍の労力がかかるキーボードでした。

『了解。予算は?』
「2,500円前後かな」
『……うーん、キーボードは毎日使う物だからあんまりケチらない方がいいかと思う』
「いや、今回は一時期しのげればいいのね。だから安物でいいよ」
「OK。了解ナリ!」

DELLロゴ入りキーボード 650円
マウス 650円
カードリーダー 980円
と、お安い俺チョイスはこんな感じ。

そうそう、俺自身キーボードは結構重要視しますが、マウスは台湾産という事でかなり軽視しております。
機会があればロジテックとか高級な奴を一度は使ってみたい物ですな

ちなみに現在使用しているのは参考WinDy V101

●片手用
激しく魅力的。  

Posted by tekon1192 at 00:17Comments(0)