2006年10月29日
MNPの注意点? 機種変 withあほな俺 の巻
ちょっと、意外な落とし穴です。
MNPが始まり、各キャリアの携帯端末から“MNP予約番号”の取得が可能です。期間は15日間。それ以上過ぎると、再取得をしなければならない。
さて、ここでちょっと注意しなければいけない事を発見した本日。
(プロローグ)
24日にMNP予約番号が取れるようになったので、速攻で私は予約番号の申請をし手に入れました。勿論、au→Soft Bankに変更するため。だが、3日後に早くも気変わりを起こした。
理由①
Soft Bankの将来性に不安を感じたので……。
理由②
購入後120%の満足度が得られない予感がした為。
理由③
全体的に料金が高くなるので(家族割りがなくなってしまうから)
「Soft Bank移行中止! このままauを継続!」との結論に達したのだが、私自身何かつまらない……。MNP=NEW端末となり、新しい端末で色々と遊ぼうと思っていた夢が打ち砕かれる。
あ~ぁ、この振り上げた拳をどこに下ろしていいのやら……。
そりゃーもぉイライラ! 一昨日からイライラしっぱなし!
「こりゃー、機種変しかない!!」
と昨日布団の中で決心したので本日行動開始。
狙うはauの春モデル『W41H(White)日立製』。2006年2月15日販売開始。
「発売されてから時期1年が近づいており、機種変の値段もそれなりに下がっているだろう」との予想があり。またauブランドの中でワンセグ対応2番目で、ディスプレイが2.7インチ(W43Hより1インチ大きい)。また、ディスプレイの両サイドに「ドーンッ!」搭載されているスピーカーがなかなかワイルドな印象を与えるてくれる。正直女性受けしやすい端末ではないかもしれない。発売当時は(こりゃーいやらしいデザインだな……買う奴いるのか?) って思ったし。更に、発売から時間も経っているので情報を集めやすいってのも大切な理由の一つ。
さて、地元の家電量販店~携帯ショップ等(館林~足利 間)をちらほら回ってみたところ、“W41H機種変の相場”は「15,000±2,000円」という感じ。また今はau満足キャンペーンってのがやっていて機種変時に2000円位値下げしてくれるみたい。
俺の希望は「W41Hのホワイト」。でも、殆どの店がブラックしか置いてない状態。その為本日手続き、即購入! が可能なお店は地元では一店のみ。
購入価格16,520也(17ヶ月目の場合)。一応、射程範囲内なのでOK。auポイントがある人は更に安く手に入るでしょうね。
で・す・が! 今現在私の手元にあるのはW31SA。本日入手に至らず。
18:30頃契約書に必要事項を記入し
「それでは19:15分くらいに再度ご来店ください」と言われました。
んで、19:15に店訪れてみると
「申し訳ありませんが、ちょっと手続きでエラーが出てしまいまして……なにかお心当たりはありますか?」
『はい、あります。MNPの予約番号を取得済みです』
「それでしょうね。お手数ですが、こちらに掛けていただいてよろしいでしょうか?」
『はい』
お問い合わせデスク
0077-7109
「ありがとうございます。MNPお問い合わせデスクです」
『えっとですね、先日MNP予約番号を取ったんです』
「はい」
『ですが、今機種変の手続きで店側でエラーが出ているみたいなので。ですので至急予約番号をキャンセルして頂きたいです』
「えっと……MNP予約番号をキャンセルすると言う事でよろしいですか」
『そうです。24日に番号取得したのですが、やはりauさんの方で継続したいので。機種変の時にその予約番号が残っていると“手続き不可”とお店の方から言われました。それで出来れば本日中の対応を願いたいのですが』
「……はい、少々お待ちください」
『はい』
・
・
・
「お待たせいたしました。大変申し訳ないのですが、今日中に手続きは難しいとの事でして……」
『あーそうですか、明日の午前中までの対応とかは可能ですか?』
「はい! お店が開く10時までには対応を済ませておきますので!!」
『分かりました。よろしくお願いします』
「はい、本当にご迷惑をかけて申し訳ありません。これからもauをよろしくお願い致します」
『ありがとうございました』
なんかね、すっげー丁寧な対応をされました。auさんの株アップですわ!
基本的に「MNP予約番号」を取得する人=キャリア変更の人 って事ですよね(※当たり前ですがね)
でもね、とりあえず24日に予約番号を取っておいて、28日に同キャリアで機種変をするちょいとアホな人もいる訳でして……。auさんの方は嬉し買ったんですかね、本当に丁寧に対応してくれましたよ。
『すみません。本日中の手続きは無理みたいでした。明日再度来店という事でよろしいですか?』
「ではこれは予約しておきます」
『ご迷惑をかけてすみません』
ってな感じで本日は終了。
拾得物:無し
これで3度目なのですが、私の場合
【携帯端末を購入する時は必ず1日待たなければならないジンクス】
というのが有るみたいです。高校の頃のPHS購入時、AIR EDGE購入時、そして本日の機種変時。
いやいや困ったものです。
何はともあれ、明日から新端末です。いやおう無しにもワクワクです!!
そうそう、先ほどもう一度カタログ見直したらW41Hは「EZ FeliCa」に対応していました。
いやいや、これは見落としてましたよ!! 念願のワンセグ+お財布ケータイに二つが同時に手に入るとは!!
1日入手が遅れてしまいましたが、満足度は120%越え。
本当に良い買い物ができました。
追伸:MNP予約番号を取得しており、15日経過前に機種変をする人は事前に上記番号に電話し、さっさと番号解除してもらいましょう。手続きがスムーズに行きます。
MNPが始まり、各キャリアの携帯端末から“MNP予約番号”の取得が可能です。期間は15日間。それ以上過ぎると、再取得をしなければならない。
さて、ここでちょっと注意しなければいけない事を発見した本日。
(プロローグ)
24日にMNP予約番号が取れるようになったので、速攻で私は予約番号の申請をし手に入れました。勿論、au→Soft Bankに変更するため。だが、3日後に早くも気変わりを起こした。
理由①
Soft Bankの将来性に不安を感じたので……。
理由②
購入後120%の満足度が得られない予感がした為。
理由③
全体的に料金が高くなるので(家族割りがなくなってしまうから)
「Soft Bank移行中止! このままauを継続!」との結論に達したのだが、私自身何かつまらない……。MNP=NEW端末となり、新しい端末で色々と遊ぼうと思っていた夢が打ち砕かれる。
あ~ぁ、この振り上げた拳をどこに下ろしていいのやら……。
そりゃーもぉイライラ! 一昨日からイライラしっぱなし!
「こりゃー、機種変しかない!!」
と昨日布団の中で決心したので本日行動開始。
狙うはauの春モデル『W41H(White)日立製』。2006年2月15日販売開始。
「発売されてから時期1年が近づいており、機種変の値段もそれなりに下がっているだろう」との予想があり。またauブランドの中でワンセグ対応2番目で、ディスプレイが2.7インチ(W43Hより1インチ大きい)。また、ディスプレイの両サイドに「ドーンッ!」搭載されているスピーカーがなかなかワイルドな印象を与えるてくれる。正直女性受けしやすい端末ではないかもしれない。発売当時は(こりゃーいやらしいデザインだな……買う奴いるのか?) って思ったし。更に、発売から時間も経っているので情報を集めやすいってのも大切な理由の一つ。
さて、地元の家電量販店~携帯ショップ等(館林~足利 間)をちらほら回ってみたところ、“W41H機種変の相場”は「15,000±2,000円」という感じ。また今はau満足キャンペーンってのがやっていて機種変時に2000円位値下げしてくれるみたい。
俺の希望は「W41Hのホワイト」。でも、殆どの店がブラックしか置いてない状態。その為本日手続き、即購入! が可能なお店は地元では一店のみ。
購入価格16,520也(17ヶ月目の場合)。一応、射程範囲内なのでOK。auポイントがある人は更に安く手に入るでしょうね。
で・す・が! 今現在私の手元にあるのはW31SA。本日入手に至らず。
18:30頃契約書に必要事項を記入し
「それでは19:15分くらいに再度ご来店ください」と言われました。
んで、19:15に店訪れてみると
「申し訳ありませんが、ちょっと手続きでエラーが出てしまいまして……なにかお心当たりはありますか?」
『はい、あります。MNPの予約番号を取得済みです』
「それでしょうね。お手数ですが、こちらに掛けていただいてよろしいでしょうか?」
『はい』
お問い合わせデスク
0077-7109
「ありがとうございます。MNPお問い合わせデスクです」
『えっとですね、先日MNP予約番号を取ったんです』
「はい」
『ですが、今機種変の手続きで店側でエラーが出ているみたいなので。ですので至急予約番号をキャンセルして頂きたいです』
「えっと……MNP予約番号をキャンセルすると言う事でよろしいですか」
『そうです。24日に番号取得したのですが、やはりauさんの方で継続したいので。機種変の時にその予約番号が残っていると“手続き不可”とお店の方から言われました。それで出来れば本日中の対応を願いたいのですが』
「……はい、少々お待ちください」
『はい』
・
・
・
「お待たせいたしました。大変申し訳ないのですが、今日中に手続きは難しいとの事でして……」
『あーそうですか、明日の午前中までの対応とかは可能ですか?』
「はい! お店が開く10時までには対応を済ませておきますので!!」
『分かりました。よろしくお願いします』
「はい、本当にご迷惑をかけて申し訳ありません。これからもauをよろしくお願い致します」
『ありがとうございました』
なんかね、すっげー丁寧な対応をされました。auさんの株アップですわ!
基本的に「MNP予約番号」を取得する人=キャリア変更の人 って事ですよね(※当たり前ですがね)
でもね、とりあえず24日に予約番号を取っておいて、28日に同キャリアで機種変をするちょいとアホな人もいる訳でして……。auさんの方は嬉し買ったんですかね、本当に丁寧に対応してくれましたよ。
『すみません。本日中の手続きは無理みたいでした。明日再度来店という事でよろしいですか?』
「ではこれは予約しておきます」
『ご迷惑をかけてすみません』
ってな感じで本日は終了。
拾得物:無し
これで3度目なのですが、私の場合
【携帯端末を購入する時は必ず1日待たなければならないジンクス】
というのが有るみたいです。高校の頃のPHS購入時、AIR EDGE購入時、そして本日の機種変時。
いやいや困ったものです。
何はともあれ、明日から新端末です。いやおう無しにもワクワクです!!
そうそう、先ほどもう一度カタログ見直したらW41Hは「EZ FeliCa」に対応していました。
いやいや、これは見落としてましたよ!! 念願のワンセグ+お財布ケータイに二つが同時に手に入るとは!!
1日入手が遅れてしまいましたが、満足度は120%越え。
本当に良い買い物ができました。
追伸:MNP予約番号を取得しており、15日経過前に機種変をする人は事前に上記番号に電話し、さっさと番号解除してもらいましょう。手続きがスムーズに行きます。