さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2007年02月14日

引き返せなくなりました 報告書その18

 サクッと手短に報告。
12日(月_祝日)に「んじゃ、いっちょエンジンへボアアップキットを取り付けますか!!」
と意気込んだサクサクと進んで行くまでは良かったのですが、やっとシリンダーを外せたところで周りがが暗くなり始めました……。
 現在の住処がレオパレスですので「ガレージ」or「車庫」なんてものはありません。
やむを得ず、家の中に入れてちょっと放心状態。尚且つ、ピストンCリングが片方行方知らずになり、超凹む。

『絶対にエンジン本体(クランクケース)内部には落ちてない!!
だって、シッカリとタオルで栓をしていたから!!』

との信条の元でCリングを探してみるが見つからない。
尚且つ禁煙1日目という事もあり、イライラがMAXに達し就寝。

そして、本日帰宅後に再度色々と周りを整理してCリングを探してみるが、やはり見つからない……。
『あーやっぱ、購入するしかないのかな……』
と一人ブツクサ言いながら、何気なくPC自作用の長めのドライバー(磁石付き)をエンジン内部に入れて探してみた。
「ここれで見つかるわけないべな。そもそも、絶対に落としてないから!」

1回目…何もなし。

2回目…ピストンCリングが釣れた!!

うひゃー!!
つ、つれたーよー!!
あまりの嬉しさにとりあえず、誰かに電話。
「つ、つれたよー! ピストンリングが!」

さて、こうなると面白くなってきました。
一時「あーやってしまったかなぁ~、バイク屋に持っていくのかな……」
と、マイナス思考になるときもありましたが、人間冷静になればどうにかなるものです。

んで、原チャリの改造orメンテ時に悟った大切な事。

・作業環境

・作業場所

・作業工具

の3点と「サービスマニュアル+ネット」があればそれほど大きな問題は無いという事。
つーわけで、マッタリペースで作業進行中であります。

追伸:あー!? 明日はバレンタインじゃないですか!
んで、その大切な14日に同職場内の「飲み会(研修生歓迎会)」をセッティングしたダイスケ氏はなかなかの仕事人です。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(today)の記事画像
生還いたしました 報告書19
レベル初心者カスタマイズ完了 報告書その14
改造_初期段階① 報告書その13
買うか否かで知恵熱が 報告書その12
同じカテゴリー(today)の記事
 生還いたしました 報告書19 (2007-02-18 01:30)
 背中を押されていく俺 報告書その15 (2007-02-06 23:52)
 レベル初心者カスタマイズ完了 報告書その14 (2007-02-05 23:41)
 改造_初期段階① 報告書その13 (2007-02-03 23:31)
 買うか否かで知恵熱が 報告書その12 (2007-02-02 00:56)
 ぼく、頑張って速くします 報告書その11 (2007-01-29 23:25)

Posted by tekon1192 at 02:10│Comments(2)today
この記事へのコメント
つりの楽しみはやっばつった瞬間だよな~、大きさ問わず・・・

それよりパーツ代で新品バイク変えそうになってないよね?
Posted by フランク at 2007年02月14日 20:53
えっとですね、まだ新品購入額には至っていませんので、セーフです。

でも、私の目指している最終形態を考えますと、何とか新品換えそうな値段に近くなります。
Posted by 通りすがりの人 at 2007年02月16日 20:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引き返せなくなりました 報告書その18
    コメント(2)