2009年12月13日
ROCCATが上陸予定だったので
というわけで、今さらですがサードウェーブが代理店になって
欧州のゲーミングデバイス ROOCAT の取り扱いを始めるみたいです。
販売店は同グループのドスパラ。
参考)4Gamer。
個人的にはカッコいいデバイスなので期待してます。
ってか、実機を早く触りたいなと。
取り扱い製品第一弾は↓
ROCCAT Kone:マウス
ROCCAT Apuri:マウスアンテナ
ROCCAT Sense,ROCCAT Sota:マウスパット
ROCCAT Kave:オープン型ヘッドセット
ROCCAT Vire:マイク付きイヤホン(オープン型)
全て12月19日(土曜日)発売みたい。
黒ベースで、比較的シックにまとめてあるのでデザインカッコいいと思われ。
気になっているところでは、マウスのサイズとか、マウスアンテナの剛性とか。
それで、スペック的な物は一先ず置いといて、国内で販売される場合は幾らか
勝手に予想。
※サードウェーブとかドスパラのwebサイトではあまりROCCATの情報ありませんでした。
ほらカッコいいですが、本家のページで見て見るとお値段が結構高いんですよ。
本家 ROCCAT へ
ROCCAT Kone:マウス = 69,99ユーロ
ROCCAT Apuri:マウスアンテナ = 39.99ユーロ
ROCCAT Sense,ROCCAT Sota:マウスパット = 19.9ユーロ(Sense)、22.99ユーロ (Sota)
ROCCAT Kave:オープン型ヘッドセット = 89.99ユーロ
ROCCAT Vire:マイク付きイヤホン(オープン型) = 39.99ユーロ
参考)ROCCAT Kova: 49.99ユーロ
※KovaはKoneよりもひとつ下のモデルのマウス。国内展開はまだ?
12月13日現在のユーロは
1ユーロ = 130.357621 円
ちなみに、AMAZONドイツの価格も見て見ましたがそれほど値段の下落はしてないです。
やはりメーカー的にもブランド維持を重視していると思われ。
参考)AMAZONドイツ お値段みれます。
という訳で、本家に書いてある定価を参考にして日本円換算すると
ROCCAT Kone:マウス = 9100円
ROCCAT Apuri:マウスアンテナ = 5200円
ROCCAT Sense,ROCCAT Sota:マウスパット = 2600円、2990円
ROCCAT Kave:オープン型ヘッドセット = 11700円
ROCCAT Vire:マイク付きイヤホン(オープン型) = 5200円
ROCCAT Kova: 6500円
うは! なかなかいいお値段です。
7掛けで仕入れたとしても、輸送費+αで輸入製品は高くなりがちですが、ドスパラが直で販売するとなると問屋(流通)リベートとか要らないので攻められなくも無い……。販売価格発表で今後のゲーミングデバイスのシェアを取りに行くかどうか心意気が読めたり読めなかったり。
と、今日はココまで。
妄想もほどほどでお休みなさい。
欧州のゲーミングデバイス ROOCAT の取り扱いを始めるみたいです。
販売店は同グループのドスパラ。
参考)4Gamer。
個人的にはカッコいいデバイスなので期待してます。
ってか、実機を早く触りたいなと。
取り扱い製品第一弾は↓
ROCCAT Kone:マウス
ROCCAT Apuri:マウスアンテナ
ROCCAT Sense,ROCCAT Sota:マウスパット
ROCCAT Kave:オープン型ヘッドセット
ROCCAT Vire:マイク付きイヤホン(オープン型)
全て12月19日(土曜日)発売みたい。
黒ベースで、比較的シックにまとめてあるのでデザインカッコいいと思われ。
気になっているところでは、マウスのサイズとか、マウスアンテナの剛性とか。
それで、スペック的な物は一先ず置いといて、国内で販売される場合は幾らか
勝手に予想。
※サードウェーブとかドスパラのwebサイトではあまりROCCATの情報ありませんでした。
ほらカッコいいですが、本家のページで見て見るとお値段が結構高いんですよ。
本家 ROCCAT へ
ROCCAT Kone:マウス = 69,99ユーロ
ROCCAT Apuri:マウスアンテナ = 39.99ユーロ
ROCCAT Sense,ROCCAT Sota:マウスパット = 19.9ユーロ(Sense)、22.99ユーロ (Sota)
ROCCAT Kave:オープン型ヘッドセット = 89.99ユーロ
ROCCAT Vire:マイク付きイヤホン(オープン型) = 39.99ユーロ
参考)ROCCAT Kova: 49.99ユーロ
※KovaはKoneよりもひとつ下のモデルのマウス。国内展開はまだ?
12月13日現在のユーロは
1ユーロ = 130.357621 円
ちなみに、AMAZONドイツの価格も見て見ましたがそれほど値段の下落はしてないです。
やはりメーカー的にもブランド維持を重視していると思われ。
参考)AMAZONドイツ お値段みれます。
という訳で、本家に書いてある定価を参考にして日本円換算すると
ROCCAT Kone:マウス = 9100円
ROCCAT Apuri:マウスアンテナ = 5200円
ROCCAT Sense,ROCCAT Sota:マウスパット = 2600円、2990円
ROCCAT Kave:オープン型ヘッドセット = 11700円
ROCCAT Vire:マイク付きイヤホン(オープン型) = 5200円
ROCCAT Kova: 6500円
うは! なかなかいいお値段です。
7掛けで仕入れたとしても、輸送費+αで輸入製品は高くなりがちですが、ドスパラが直で販売するとなると問屋(流通)リベートとか要らないので攻められなくも無い……。販売価格発表で今後のゲーミングデバイスのシェアを取りに行くかどうか心意気が読めたり読めなかったり。
と、今日はココまで。
妄想もほどほどでお休みなさい。
中古L565購入とヘッドセットについて
Roccat キーボードについて
Silencerマウス の写真とかちらほら感想
Cyber Snipa “Silencerマウス"
Razer Nagaが出てました
CYBER SNIPAの代理店がASK→ダイヤテック
Roccat キーボードについて
Silencerマウス の写真とかちらほら感想
Cyber Snipa “Silencerマウス"
Razer Nagaが出てました
CYBER SNIPAの代理店がASK→ダイヤテック
Posted by tekon1192 at 04:22│Comments(0)
│ゲーミングデバイス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。