さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


2006年02月01日

如月は、心の温まる季節

 2月は私の誕生の月なので、嫌いじゃありません。
そして、そろそろ20代半ばです。“しゃべり場”を見て、「いい意見だなぁ……」
と素直に関心するしだす年齢。

さて、昨日の報告書に書いた「ねとげー企画」は雨天のため中止。
定時帰宅後、溜まっている番組をぼちぼちと消費しておりました。



徐々に侵略されてます。
「近頃ヤバイなぁって」なんとなく雰囲気というか、気持ちの面で感じ取れました。

症状?
・月曜日、火曜日とすぐに寝てしまう
・無理に一人で盛り上がろうと色々なイベントを頭の中に浮かべる
・結局何もできずに、気がついたら寝る時間になっている
・頭がぼんやりしている

“見えない不安”事「ぶっこわれ」サイクルに入ったかも知れません……。
えっと、前回壊れたのは11月末の木曜日。
2ヶ月に1回のペースで来ている感じですね。

あー早くこの期間を抜け出したいですね。それ以降は、少し位の睡眠不足はへっ
ちゃらなんですが……。
明日は、「ぶっ壊れ対策」を用意してなければなりません。
ってかいうか、このぶっ壊れの原因を探し当てないと……問題は解決しません!
つーわけで、急きょ自己プロファイリングTimeを実施するので、また明日。


あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(生活)の記事画像
というわけで液晶が逝ってしまいました
木刀がほしくなりまた の巻
報告書119 今年最後の宇都宮
報告書 99 夜食
報告書93 回想:Victorの30年前のテレビ
報告書90 これまでの振り返り(後編)
同じカテゴリー(生活)の記事
 というわけで久々に更新 (2012-09-16 23:07)
 というわけで液晶が逝ってしまいました (2010-05-24 03:12)
 木刀がほしくなりまた の巻 (2010-03-13 03:50)
 報告書00 (2008-03-31 23:59)
 報告書∞:メインPCは明日梱包の巻 (2008-03-19 01:31)
 報告書119 今年最後の宇都宮 (2007-12-24 01:32)

Posted by tekon1192 at 23:00│Comments(0)生活
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
如月は、心の温まる季節
    コメント(0)