さぽろぐ

コンピューター・IT  |

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2007年04月08日

報告書52 夏へ向けて一歩先行く準備 の巻

日曜日朝は特に予定がなければ大体10時前後に起床。
その後、頭が覚めてくるまでは<まったりとテレビタイム(サンジャポとか)>

でも、今日はちょっと違った、偶然まわしていたチャンネルのTVショッピングで「ビリーズ・ブートキャンプ」の紹介がやっていました。
●動画



ちょっと……いや、かなり欲しい。

全体的に身体を引き締めるならば、有酸素運動のエクササイズですよね。
「最強の51歳 ビリー・フランクス」 先生(エクササイズ界のカリスマみたい)。

覚えておきましょう。

追伸:こういうエクササイズのトレーニングを通常カリキュラムの倍をこなしていると、効果も倍増なんでしょうか? うはー! 超気になる!! 
25歳から「グラップラー」を目指すってのも悪くないでない?  

Posted by tekon1192 at 23:43Comments(0)趣味

2007年03月30日

報告書44 

本日午後15時前後に
「なんかコードギアスが大変な事になってますね。夏が楽しみでございますね」
とのメールを受信。

(はて? 夏コミでのシーツさん関連の同人誌の事か?!)

と思っていたんですが、なんか今日の23話で最終回って話じゃないですか!?
※参考

ってかみんなの抗議が面白すぎ!
※参考_fromカジ速

 私個人の意見としては、「夏までならギリギリ待てるので、第二期では完璧に完成さてくれ!!」 ってところ。そんなわけで、心機一転 & 大至急 で4月スタートのアニメチェックに追われている俺がいますうむ! 多すぎです!!

明日、明後日と大変な1日になりそうですな!

<気になりニュース>
●1GBメモリが6千円割れ、約1年3ヶ月ぶり過去最安値更新

安いなぁ……。
えー、こういう記事を見ますと
『大急ぎでPCつくらなきゃ!! (>_<;)』って気がするのですが……これは気のせいです。
昨今のインターネットは誘惑多すぎ!!

ちなみに、現在考えている次期PCスタイルは、ケースを一先ず「キューブタイプ」を選択。
ですので、マザーはmicro ATXタイプかな。
とりあえず「コンパクト&サイレント」を重要視で進める計画。



∑ (゚Д゚;)!! 
無意識のうちに“価格.COM”が開かれている!!
危ない危ない。

(私信)
明日は、ちょいと付き合いでまた首都圏まで行ってきます。
目的は “携帯の新規契約”。
多分auのW5xシリーズになるとおもいます。
手堅くW51CA当たりでしょうか? 
ですが、首都圏でのau携帯の新規契約は、殆どゼロ円が多いので、私の意見よりも本人の意見が先になります。

んで、個人的に最重要事項は「涼宮ハルヒの分裂」。
どうやら、先行で売っているみたいなので発見次第捕獲の方向性で行きます。
あと、見つけたらセイバーさん。
ほいでわ。  

Posted by tekon1192 at 23:30Comments(0)趣味

2007年03月19日

報告書37 何か我慢するたびにQUEENの例の歌詞が

Dont't stop me now!

ども。
今週中(できれば木曜日まで)に『07年度の予算をまとめなくてはならない!』
と、そんな義務感が本日湧き上がりました。勿論、職務執行中に……。

理由その1:現在の自分の月々の収入と支出のバランスがかなり不明だから。
理由その2:『えっと、今これ買っていいんだっけ? ダメだっけ?』と、思う事が多々あるので。
理由その3:定期的に物を買っていくのには、計画が必要だと思ったから。
理由その4:なんか、すげー勢いで貯金が減っていっているので……。

ふむ。きっとどこかに理由があるはずなんです。
急にお金が減っていく理由が!!



また、貯金が溜まらない理由が!!



好きな物に囲まれて、生活するのは大切な事です。モチベーションを保つ為に。
ですが、貯金も大切です。

ってなわけで、こうなったら株フィーバーを狙うしかない!!
さて、またチョクチョク情報集めを開始します。
今度は、前回見たいにあせらず、ある程度期間を見てから判断し、一気にGO! と考えております。

で・す・が、やはり現在の財務状況把握も必要ですので、取り急ぎ今年度のイベントや購入予定品をちらほらまとめている我。
うーむ、家でも、会社でもやっている事はあまり変わりませんな……。

<気になり>
●「Kanon」のDVD全巻購入で「CLANNAD」DVDプレゼント-京都アニメーションの新作。OP/EDなど収録

 うぅー、きっついよなぁ~。
勿論、スルーの方向性です。見なかったことにします。

でも、
●Key最新作 「リトルバスターズ!」 3月29日予約開始

これ↑ はMUSTですな!!
さて、ぼちぼち智代アフターを始めようと思ったりして……。
以上、ブルマンデーはここまで。  

Posted by tekon1192 at 23:56Comments(0)趣味

2007年03月05日

報告書30 ったくしゃーねーなー

はい、お疲れ様です。

ちょいと昨今気づいた事なのですが
 『間違いなく、俺の近くに「時間泥棒」が居る』という事。
 
テレビをそれほど長時間見ているわけでもありませんが、なぜか気が付いたら0時、1時の時間帯です……。
うーむ、まだやりたいことが沢山あるのに、何なんでしょうこの時間の少なさは! 
ムキーッ!!
はやく、原因を突き止めなくては!!


本日の最も知りたかったニュースが「オリンパスの新デジタル1眼の発表」についてです。

●オリンパス、「E-1」後継機と新レンズ4本を2007年に順次発売
●オリンパス、デジタル一眼レフ「E-410」と「E-510」を発表  ~E-1後継機と新レンズの開発表明も
●オリンパス、世界最小・最軽量のデジタル一眼「E-410」
●オリンパス、ボディ内手ブレ補正とライブビュー搭載デジタル一眼「E-510」

ささ、早く現物を見てみたいものです。
E-410・・・かなり小さそうですよね。
どんなんだろう? サブとしては申し分ない機種なのでしょうか?
気になりますわ。

本日のサトーカメラにお邪魔して、店員のつるっちが言った事。

「なんて言ったらいいのかな、このペンタックス:K100D はね……「さくら」なんだよね。
比較的知名度が高いNIKONやキヤノンは「セイバー」とか「凛」とすると……さくら なんだよ」

「ほほぅ~」

ってか正直、一旦このカメラ熱がさめてくれないと怖くて仕方ありません!!
いつ財布の紐がぶっこわれるかわからんので。
原チャリが遅くとも15日あたりには戻ってきますので、それ以降は、興味をそらす事は可能だと思いますが……。

んーでもなぁ……4月下旬or5月あたりに購入フラグが立ちそうで……ぃ、いやーぁ!!

(※)嫌よ嫌よも……超大スキ!

以上、乙カレン☆

追伸:近頃やたらと私の親しい友人から古い知人等の「入籍(結婚)」の話が耳に入ってくるのですが、これはなぜ? 今がラッシュだから?
知り合いが家庭を持つ=気軽に俺が遊びに行けなくなる=俺寂しい

くそっ! 負のスパイラルだぜ!! まったく!!
多分、グランドクラスとかそいう宇宙規模の何かが原因なんですね、きっと。
私がデジ1眼を激しく欲しがるのも、きっとそう!!   

Posted by tekon1192 at 23:44Comments(0)趣味

2007年03月03日

報告書29

うひゃー!
ちらほら、動画編集の方法を調べていたらこんな時間になってしまった!!
ってか、昨日は「ひな祭り」だったんですね……あっ! そういえば、ハロプロメンバーで“ひな祭り”関係の歌ありませんでしたっけ?
ちょっと、恥ずかしい感じの歌のやつ。
今年はながれてませんでしたね。
黒歴史的扱いでOK?

<気になり情報>
※今週、秋葉原にお買い物に行きたかったのですが、「買う物」の予定が決まってなかったので地元待機。
勿論、欲しい物はあるのですが「今即必要?」と問われれば……「NO」だったので。
こういう状態の時は、動かない方がベストですわ。

というわけで、まずは「アキバblogさん」のところから
擬似的に行った気分に浸るため

●「100台近いガシャポンが全てハルヒに」 行ってみた
 ふむ、ハルヒのサウンドロップが出るのですね。
覚えておきます。
んで、ちらりと探してみたら、サウンドロップってまとめて購入できるんですね。
通販で!
「なら、コンプリート楽チンじゃん!! とか思っていたら、発送料金とかの事考えてなかった。

<自分でガチャガチャ>
・200円*8種類=1600円 ※全てかぶらなかった場合

<通販>
・1650円(全種類)+500~900円(発送料金)+代引き手数料300=最低でも2300円前後

まぁ、自分でガチャガチャが賢いわな。

●メッセサンオー3号店、同人誌ランキングの「コードギアス」が増えた
ですよね。
やっぱキャラが全員魅力的ですから、そりゃでますよね。
来週はチェキラッチョ♪

●Fate/Zero Vol,2-王たちの狂宴-
こちらも、合わせてメモ。
いやいや、1巻も読んでないのに、もう2巻目ですよ。
合わせて2600+消費税(?) ですね。なかなか、挑戦的なお値段です。

<私信>
仕事以外で、免許の更新やら、ビデオ編集、ぷち旅行等 ちらほら予定が入った3月。
結構高速で過ぎていく予感大です!!

とりあえず、またPCパーツが欲しくなりました。
ってか、よさげのPCを1台くみたいぜぃ!!  

Posted by tekon1192 at 23:10Comments(0)趣味

2007年02月26日

ジャブの出し合い? in○トーカメラ 報告書25

 お疲れ様です。
正直疲れが完全に抜け切ってない私ですが、メンタル(精神)面では意外とシッカリしてます!?
ほら、昨日の「イベント(ワンフェス)」とか「即売会」等のイベントは「創造性(含む生産性)という面で見れば、100%な行為」じゃないですか。
(※何かを作るという意味で)
だから、「俺も何かしなきゃいかんなー。がんばらんとなー」という刺激を与えてくれるいい機会なんです。ですので、正のスパイラル状態。
ちょっとした寝不足も屁のカッパなんです。



と、もうちょっと補足をすれば、某株がボーっと高騰したので、ちょいと利益確定で手放せるからです。
イェイ!

ですが、ここで「ぱぁーっ!」と散財しないで、計画的な運用を目指予定です。
とりあえず、利益の5~10%で1/6フィギュアを“ちょろ~ん”と買ってみたかったりして。頑張ったご褒美としてね♪
(現在Amazonさんで模索中!)

<出来事>
昨日の報告書とリンクします。
本日の定時退社後、新しくできた大型の書店にて「デジ一眼情報」を探そうと思い訪れました。
ですが、店の前まできて
(あーそういえば、カメラ屋も新しくできていたっけ? ちょいとのぞいてみますか?)

「○トーカメラ」さん。

(そこそこ色々なカメラ置いてますね。
 おっ! 一眼コーナーは向こうだ)
 
(うむ、いつ頃になるかは分からないが、買うとしたらどれによう? やはり【ペンタックス:K100D】が一番熱い線だなぁ)

と、ひとり色々考えていると、店員さんがやって来て
「如何ですか?」
と声を掛けてきました。折角ですので、今の要望や店員さんのお勧め情報をダイレクトに聞きました。
「そうですね、やはりペンタックスさんとか人気ありますね」
『そうなんですか』
「結構頻繁に撮影に出かけたりしているんですか?」
『あー……まぁぼちぼちですね』
「そうですか。最近結構一眼とか持っている人増えてきましたよね。やはりブログとかネットの影響は大きいですよね」
『ですよね。ネットの口コミ情報とかデカイですよねー』
「撮影会とかでは、コンデジならちょっと気弱になることもありますよね」
『あっ! そうそう、バシバシ撮れないから“2、3枚よろしいですか?”とちょっと萎縮する時があります』
「あははは。判りますよ。最近は主に何を撮っているんですか?」
『あー……まぁ、人(レイヤーさん)とか……造型物(フィギュア)とかですね……』
「なるほど」

えー、何と言いますか、お互い超ジャブの出し合い!
【イメージ画像】

ゴゴゴゴゴゴッ……!!
(腹の探りあい?)

(さて、何処まで切り出していいのだろうかね? い、言っちゃう?)

『いやー、昨日ワンフェスに行ってきましてね。それで、周りにカッコいいカメラがいっぱいありましたので……』
「あっ! そうでしたか。そういえば、まとめサイトにちらほら画像が上がってましたよね。それじゃ、コミケとかにも行くんですか?」
『ちびっとですね』
「あーいいですね。私も仕事が忙しくなければ行くのですがね」
『……店員さん、こっち方面の話(サブカル系)大丈夫なんですか?』
「全然、大丈夫。私もこっち方面の知り合いを探しているのですが、なかなか見つからなくてね。
ほら、 “こうやってこそーりアピール”しているんですがね。なかなか気づいてくれなくて」
『うはーSOS団じゃないですか! 全然気がつかなかった!!』
「ほら、こっちにもありますよ!」

コンパクトプリンタコーナーにて。
赤外線からでも画像を送信できて、名刺サイズくらいに画像がプリントアウト機種があり、周りにサンプル画像が貼ってあります。

左から貼ってある写真
 「赤ちゃん、家族、“戦国ランス(じゃけっと)”、家族、赤ちゃん」

「全然、遜色ないですよね。一般の人にはこれが18禁ゲームなんてわからんですよね」
『あはははは♪』




その後最終的には名刺交換+携帯TEL番交換して別れました。
うむ、なんかテンション上がりっぱなしの1日でしたなぁ。  

Posted by tekon1192 at 23:42Comments(0)趣味

2007年01月23日

徐々にマイペースに戻ってきた 報告書その9

 どうもお疲れ様です。【裁判意制度】が2009年5月より始まるじゃないですか。

『こりゃ大変だー!』って事でボチボチ『逆転裁判シリーズ』を始めてます(含む現実逃避)。
個人的に成歩堂さんクラスの弁護士さんがバンバン出てくる裁判なら私は喜んで参加させて頂きます! つーわけで、意外と協力的になりそうな予感。
 現在日経新聞にて「試される司法」という特集をやっており『国民への理解/納得』に苦労しているみたいです。ほら、裁判って特殊ワードが目白押しじゃないですか。
だから、一般Peopleは何言っているかわからない! ってのに審判だけは進んでいく事が懸念されているみたい。
 個人的にカプコンの「逆転裁判」開発メンバーを集め『逆転裁判番外編』として裁判員制度を取り上げれば、通常よりも1.25倍の速さで理解が深まると思ってみたりして。

 <ニュース>
1)●MSI i945G マザーボード【Neo2-F】が¥6,979-ナリ!(特価blog919さん)より
去年ビデオ編集について「あーだーこーだ」言っていましたが、昨日『遅くなってゴメン。2月から始めてくれるかな?』との話が出てきました。編集を担当するPC_Power Edgw830にはサウンドカードが付いてませんので、『サウンドカードだけでも買うかな……』とも考えていたんですが、上マザーの特価情報ですよ!! 『Celeron D プロセッサ 対応!』

『あーなんていいタイミング何だろう~』
あと、半クリックで購入だったのですが、口コミ情報より(相性問題)が勃発しやすいとの事なので、やむなくするー。
やっぱサウンドカードを購入の方向性で。

2)●BenQ 22インチワイド液晶ディスプレイ ブラック FP222W BenQ ¥ 39,974
 Amazonより。ポイント還元を考慮すれば十分戦える値段。2/3クリックした所で、指を離しました。ちきしょう、買うならやっぱり24型が欲しいです。そして、色々な物をいっぺんに「モデルチェンジ」したい! マイナーチェンジは我慢します。

3)WILLCOM新機種の件
ニュースを知った当初は、ドキドキしながら『WX320K』の記事を読んでいましたが、ちょっと残念です。どうやらWX320Kは、スタンダードモデルっぽいようでした。
気を取り直して「321J」の記事を読むも……。全体的にもう少しハイエンドモデルを出して欲しかったです。
ただ、Itmediaさんの記事によるよと「310Kの後継機(京ポン3?)も検討中」とありますので、期待してもよさそうです。うー早くWILLCOMデビューしたいですわね。

4)●携帯の“カギ”解除 市場活性化へ検討 総務省
 かなーり、推し進めて欲しい内容の一つです。正直これで、携帯の価格が1万円ほど情報しても文句はありません。ばしばし、かっくいースマートフォンを出して頂きたい所。取り急ぎSoft Bankさんあたりが音頭をとってくれたら嬉しいかも。より一層、高機能端末が出る予感大です。

5)●パワプロのOPは京アニ製作 (日々の戯言さんより)
 パワプロOPが8-11まで観れたのでちょっと嬉しかったりして。そして、言われてみて納得。
歌、動き共に申し分ありませんからね。12で歌詞がなかったから、担当しなかったんですかね~。

 <お勉強>
 Amazon情報を参考に購入。
 
CDのBGMが思いのほかノリノリ。ってか、To HeartのBGMに使われても問題Nothing的曲調であります。だから、単語よりもTo Heartの情景が浮んできて単語が頭に入らない。
そんな敗北ループ。
んで、もうちょっとお勉強が続けれたら「もえたんシリーズ」にも挑戦してみたかったりする俺。

さて、今週の楽しみは25日のSoft Bankの春モデル発表ですな。
新型スマートフォンを発表があるか否か。おら、わくわくしてきたぞ!  

Posted by tekon1192 at 21:28Comments(0)趣味

2006年12月20日

二本目のフラグ終了

お世話になってます。
ども、無事にhollow ataraxiaも終了しました。いやいや、これでやっと次のゲームへ進めるというわけです、ハイ。



と、何気なくカレンダーを見て驚かされました。
予想以上に時間がない事に……。「うはー! 時間ねーや」と騒ぎながら、あわててカタログをチェックしまくる俺。 多分、この時期が楽しいのでしょう。そして、「時間ねー、時間ねー!!」と騒ぎたいんです……独りでね。

つーわけで、明日からつよきすを制覇しつつ、同時進行でゼロの使い魔を消費し、そしてうたわれるものを頑張ってみる! うーん、この熱意をもうちょっと別なところにまわしたいですわ。
とりあえず、ご利用は計画的を合言葉に攻めて行こうと思います。

今日の昼の何気ない会話。
40代中半の妻子持ちの、リーダーさんからの会話の振られかた。

「どう順調? アニメとか女の子が出てくるゲーム頑張っての?」

※(先日、やっぱ全力で楽しむ為には、原作をしらないとはじまらないですから!!)と言ってしまったのですが、こういう話の振られ方もどうかな? と。

一応、「ポッ」しながら、「はぃ」と答えておきました。  

Posted by tekon1192 at 00:00Comments(0)趣味

2006年12月14日

ビデオ編集入門するかも の巻

(小話) 
 昨日は忘年会でした。1年に一度大多数の人たちの中で私が珍しくベロベロに酔ってしまった日。
いやいや、はいしゃいじゃった!
普職場では一部の人にしか知られてない黒ブライトをちらりとさらけ出してしまった。

偉い人「それでは、最後に1本締めで締めたいと思います。それでは……」

俺『いよぉぉぉぉっっ!! パンッ!』

偉い人「えっ?」

バッ!

一気に振り返る職場の方々。

「えっ、ちょっマジ?」「勝手に締めちゃったのよ」
ちょっと周りざわざわ……してたかな? 

『フライング締め?』もご愛嬌ってやつ?

しかも若造がね。ふ~う、お酒の力って怖いわ……。でも、記憶があやふやなので大丈夫でしょう。


さて、本題。
 前回もチラリと書きましたが、現在職場の先輩(子持ち)から「ビデオの編集をお願いしていい?」との話を振られてます。

俺「任せて下さい! 経験はありませんが、全力でやらせて頂きます!!」と、その貴方の自身は何処から来るの? と突っ込まれても仕方が無いくらい堂々と二つ返事。


1)依頼内容:子供が通っている幼稚園の卒園式にあわせて、一人一言をビデオカメラで撮影し、卒園時に園児達に配布予定したい。
その時撮影した動画をカッコよく編集して欲しい!


 1クラス20人ほどで、それが4クラス分有るそうです。人数はトータルで80人くらいですが、1クラス5分くらいの撮影で完了したとか。ですので、編集したとしてもトータルの時間容量は20~30分の物になるとか。
 
 当初は、かなり気軽に構えていたのですが、よくよく考えてみると子供達の人生で一番最初の卒業=旅立ちという事になります。つまり、父兄にとっては『大切なわが子の成長の歴史』であるのです!! そう思ったら、「ふざけて気持ちでやっちゃイケナイ! 真剣にやらなきゃ!!」改めさせられました。

んで、今一番悩んでいる事が「BGM」。
やっぱ、葉鍵系のサントラからチョイスしたいなと考えています。
ここら辺は私の趣味なので。
 できれば、某シーンで流れている曲と子供達の無邪気な姿を上手に絡める事ができるば文句なしです。To Heartの例のシーンの音とか入れたいですね。あっ! 葉鍵系のサントラは一応、持ってますし必要であれば惜しみなく投資する覚悟なり。
また、OP・EDも追加したかったりして。
う~ん、そう考えると楽しくなってきました。
ってか、実際ビデオ編集の経験なんて皆無なのですが、とりあえずボチボチ情報収集を始めたいところです。

んで、問題その2が撮影時に使ったカメラがデジタルではなく普通の8ミリカメラっぽいんです。
「あの出来れば、編集しやすいように、デジタルビデオカメラでお願いします」
と言っておいたのですが……。どうやら、取り込み作業から始めなくてはならないかも……。USBのキャプチャーボードの購入は必須かもしれませんわ。

どうなるか分かりませんがちと頑張ってみます。  

Posted by tekon1192 at 23:42Comments(0)趣味

2006年12月06日

ちらほらニュース

 会社の規定により『18時、完全退社』が始まった昨今。
どちらかと言えば、嬉しかったり物するのですが、今後一切の残業代が付かなくなるのは悲しいところ。
やはり時間と金はイコールにはならないのですわ。

さて、暗くなる話を出せばきりがありませんので、楽しくなる話題でも。

●コンクリ上に落としても壊れない超堅牢ノート「ShieldPRO」――NEC
●90センチ落下、散水、低温動作テストを実演――NEC「ShieldPRO」発表会

 正直に申しますと、以前ヨドバシにてパナソニックのタフブックを「ちょっといいかも!?」と思ってました。それにデザインも結構俺好みだし。一番の問題はやはりお値段とサイズでした。挑戦するにはちと怖い値段でしたし。でもね、はっきり言ってこれで長期保障つければかなりー外部の影響による故障は少ないと思ったりもします。ってか、PCカバンは不要になりますね。
 んでもって、これの対抗機種がNECより登場ってこと。長らく、ライバルがいませんでしたのでちょうどいいかもしれません。ってかバイオのタイプUサイズで「モバイルタフ!」とか作れないですかね? 悪くないと思います。

●8インチ液晶
 地元の電気屋で「ボーナスセール」と称して売っていました。11,800円なり。
最初見た時「キタコレ!」と思いながなが眺めていたのですが、如何せん使い道が見つかりそうで見つからない。と3日位たってようやく分かってきました。一応、AV端子を装備してますから、ゲーム機としても頑張れると思いますが……シューティングとかは辛そうです。
が、我慢です。でも、勢いで買えそうな値段設定ですから、尚怖い。

●Windows Mobileを搭載した本格派スマートフォン「X01HT(レビュー)
 法林氏が語っておられます。最後にキチットSoft Bankに意見を述べているところに、ウンウン頷く。
 やっぱ、透明度は50%かもしれません。
 
<気になる小物関連まとめ>
●HP iPAQ rx4240 Mobile Media Companion
●DELL PDA AximTM X51v
●iPhoneは1月登場、「デュアルバッテリー」搭載?
●HTC VOX
●O2 : XDA Flame

 なんか、DELLのX51vの後継機も出るとか?(日本での発売は?)。ってか、とりあえずO2 : XDA FlameのGeForceを搭載した端末はかなり需要があるように思えるのですが……値段によっては完璧にPDAを超えちゃうのかも。iPhoneに関しては搭載するOSが気になりますね。
ですが、現実的に私の要求に真っ直ぐ答えてくれそうなのはX51vですな。

 ひとまず、来週にはCEOが台湾出張から帰ってきますので、携帯雑誌をお土産として頼むことにします。  

Posted by tekon1192 at 23:51Comments(0)趣味

2006年09月30日

連絡事項その2

 えっと、明日から一泊二日の野外訓練と言う名目の修行に行ってきます。
生きて帰ってきたいものですわ。
場所は日光! ほいでわ。  

Posted by tekon1192 at 01:58Comments(0)趣味

2006年09月10日

ジブリ作品は嫌いじゃないが、声優さんを使って欲しいかな の巻

 というわけで、昨日レンタルしてきた「ハウルの動く城」を朝から視聴していました。
「えぇ〜今更?」って突っ込みは無しの方向性でお願いします。

あまり口コミ情報では「良い評判」を聞いた覚えは無かったのですが、個人的には面白かった。
ソフィーが若くなったり、年をとったりを繰り返すのは笑えますね。
ストーリーがサクサク進みますので、寝ぼけた頭で見始めても問題なし。

ふと思ったんですが、昨今のジブリ作品は前半から中半にかけてゆっくりと世界観を説明しておき、最後の最後で「ババーッ!」と解決して終了! って感じの作品が多いのは気のせいですか? 「千と千尋の神隠し」もそうでしたし「ハウルの動く城」もラストは急展開っぽい感じがしたのですが……。初期作品の「ナウシカ」「ラピュタ」等は後半ジックリかけて話を進めていったように思えるのですよ。
ナウシカですと、腐海の底にアスベルト落ちた場面から後半とすると、最後のオームの大群が攻めてくるまでそれなりにゆっくりと展開話が進んで言った気がするんです。
 まぁー何年もアニメを作っていればShiftチェンジもありますので、特に気にしないことにしましょう。
さて、これで残っているのは「ヤマダ君」と「ゲド戦記」だけになりました。
現在公開されている「ゲド戦記」は「興行収入が少ない」との話を聞きますが、映画の感想なんて千差万別、十人十色です。
私が見たら素直に

『I like you,Come over to my house,and Fick my sister!! (気に入った! 家に来て妹をファックしろ)』
とのコメントが出ること間違いありません。

「ハウル」前に名作と言われている「フルメタルジャケット」を見たのでいささか影響を受けている俺がいる。  

Posted by tekon1192 at 23:13Comments(0)趣味

2006年08月19日

一週間ぶりにお出かけ の巻

 遠出ではなく中出です。
ワンフェス行ってきます!(20日)
なんつーか私は素人ですので、取りえず面白そうなイベントには積極的に顔を出してみよう♪ とのスタンスです。
それで本日はですね……あっ! 寝なきゃ!!
そんなわけで明日報告します。
ほいじゃ(;゚Д゚)ノシ  

Posted by tekon1192 at 22:49Comments(0)趣味

2006年08月15日

「サクッ♪」と地域大会へ参加してきました (C70_後編) の巻

 夏の地域大会(コミックマーケット70)後半戦。
12日目、13日目についての報告。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 23:38Comments(0)趣味

2006年08月14日

「サクッ♪」と地域大会へ参加してきました (C70_前編) の巻

 ちょっと遅くなってしまいましたが、地域大会の報告でもボチボチと書いていきます。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 19:33Comments(0)趣味

2006年08月03日

諸事情により明日はアニメ祭かも

挨拶は抜きです。
地域大会まで時間がありません。
そうです! “積極的”且つ“効率的”に動かなければ成りません。

つーわけで明日はまとめてアニメ消費を試みます。
メインは「うたわれるもの」「ひぐらし」「学園アリアス」「ヒカルノ碁」
俺がんばれ……。

あーこいつの報告書もかかないと……。
060730_2024~03.jpg  

Posted by tekon1192 at 23:28Comments(0)趣味

2006年07月27日

方向性 の巻

 昨今の俺の部屋の荒れ様は……あー精神的に追い込まれているせいか、掃除等の家事はここんところ一切の手付かず状態です。
お疲れ様です。

昨日の晩「ZERO3-ES」が超欲しい病が発病したのですが、諸事情により我慢する方向性です。その為、ウィルコム関連の機種(PHS)購入計画は延長という感じで決まり。
 ですが、路線は決まりました!! 一週間というか4日ほど色々と頭を悩ませていたのですが、本日出勤時に自転車をこぎながら出た最終結論は「air edge」購入という事にほぼ確定しました。一部の人から「why?」との声も聞こえてきそうですが、「初期投資+時間」という面から今現在ベストと思われるのが“air edge”だったんです。

 そんなわけで、土曜日は足利ヤマダ電機に言って購入して来ます。約3週間ぶりのちょこっとした買い物。
 わくわくです。
 
追伸:

 本当に申し訳ないですが、また書かせてください。
「学園アリス」で涙がぽろりと来てしまうのは、俺が馬鹿だからですか?
流し見で始めたアニメだったのですが、予想以上に高成績を残してくれております。
まったり系では、good jobですわ。  

Posted by tekon1192 at 23:55Comments(0)趣味

2006年07月25日

モバイルのアリスが欲しい人 の巻

 本日、自分の通信体系について思う事があったので、職場の人の意見を聞いてみた。



「まず、お前がPHSを使ってみてから、レポートをしてくれ」
「いや携帯はねー」
等誰一人としてよって来ない。
いや、唯一の携帯フレンドのイッチーは「ウン、ウン」と聞いてくれた。
ぶっちゃけ興味がなければ、なかなか調べようとも思わないですから……。

うーでも負けません。もう少し調べて見ます。

追伸:先週から毎日欠かさず学園アリスを見ています。だから、みんなも一緒に見てください。  

Posted by tekon1192 at 22:12Comments(0)趣味

2006年07月22日

インスピレーションはフィヨとJT“ROOTS”だけ の巻

 素人が「うわー下ってるよ! こりゃー買いだな」と、インスピレーション重視の株式取得も、資金が尽きたということでしばらくは様子見になりそうです。“定期預金”というスタンスで株を買ったりしたのですが……ながーい旅になりそうです。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 07:43Comments(0)趣味

2006年07月19日

“学園アリス”を見てなぜか涙がっ! ……株価下がってるにょ の巻

060719_2317~01.jpg

 つーわけで、写真にあるとおり夏の地域大会プログラムが到着しました。
街へ繰り出して購入する余裕が有りませんでしたので、ネット通販の代引きで処理。
うむ! やはり、不思議と気分が高まってきます!!
今週中にでも、計画を立てておかないと! (あせあせあせ)

今年こそは水ではなく同人誌のバプテスマを受けて、開拓者を目指したりして。  続きを読む

Posted by tekon1192 at 23:52Comments(0)趣味